2021.04.30 04:09「過敏性腸症候群①」症状に寄り添った鍼灸師が人気の鍼灸院恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院 院長 鍼灸師、柔道整復師の立野です(^_^)先月、今月で便秘、下痢や軟便について書かせていただきました。本日は便秘や下痢、軟便を繰り返してしまう過敏性腸症候群についてです。過敏性腸症候群は大腸に腫瘍や炎症など症状の原因となるような病気がないにも関わらず、おなかの調子が悪く痛みが続いたり、便秘や下...
2021.04.23 04:01 「睡眠と体脂肪の関係」臨床経験が豊富な鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong mana 皆様こんにちは、meilong恵比寿mana院の飯沼です!最近いかがお過ごしでしょうか?東京ではまた緊急事態宣言が出る予定ですね、、(;_;)meilongでは今まで以上に感染対策をしていますのでご来院される方は安心してご来院いただければと思います。さて、今回は睡眠についてです(^^)皆さんご存知の方もいるかもしれませんが、最近ずっと寝れ...
2021.04.21 03:45「脳に良い栄養素」臨床経験が豊富な鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong mana皆さんこんにちは!meilong恵比寿mana院の飯沼です🤗最近とても寝る時間が遅くてとても悩んでます。というよりも寝れないのです。これもやりたい、あれもやりたいと思ったら時間が足りなくて、、これも贅沢な悩みですかね^^;皆さんも新たな挑戦ややってみたいことがあったらこっそり教えて下さいね。全力で応援します!!!!!!突然ですが皆さんは...
2021.04.20 10:32「よもぎ〜飲む・食べる編〜」症状に寄り添った鍼灸師が人気の鍼灸院恵比寿meilong manaこんにちは(^^)meilong恵比寿mana院鍼灸マッサージ師の松元です!前回に引き続き、よもぎについてお伝えしていきます!草餅、草団子、よもぎ茶…などなど最近はよもぎを練りこんだパンなどもありますね!
2021.04.20 09:16「下痢、軟便②」症状に寄り添った鍼灸師が人気の鍼灸院恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院 院長 鍼灸師、柔道整復師の立野です(^_^)前回は下痢、軟便の過程や原因について書かせていただきましたが症状について書いて行きます!まずは下痢、軟便の際に発熱や血便がないか確認するようにお願いします。下記の内容とご自身の便を見比べてチェックしてみてください。①便の色はいつも通り、液状またはペース...
2021.04.20 05:20「よもぎ」医療費控除が対象になる鍼灸院をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは(^^)meilong恵比寿mana院鍼灸マッサージ師の松元です!私達が施術で使用しているお灸の原料をご存知ですか?「よもぎ」なんです!
2021.04.20 03:54「PCR検査の実態」臨床経験が豊富な鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong mana代表の石川です。私の友人が東京PCR衛星検査所を担っているのですがとうとう17日に変異株N501yが80%を超えました。その前までは30%未満でしたが驚異の数字を東京でもたたき出しており実は変異株は東京は大阪より広まっておるのが実態です。オリンピックをすることに必死な政府、都庁はそれはそれは隠したいですね・・・・苦笑毎日チェックしている検...
2021.04.19 03:38「身体の内側から美しく/プーアル茶」恵比寿で予約数No.1美容鍼灸ならmeilong mana皆さんこんにちは!meilong 恵比寿mana院の飯沼です(^^)最近とっても良い天気が続き気持ちも晴れますね!最近友達からお通じによい市販のお茶を教えてもらったのですが効果がすごくて驚いてます。またそのお茶にも何種類かありわたしが飲んでいるのがプーアル茶味だったのです。プーアル茶自体をあまり耳にした事がなかったのですが、私が飲んだもの...
2021.04.15 07:17「シャワーだけでも疲労回復!」その場で効果を感じる美容鍼をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは(^^)meilong恵比寿mana院鍼灸マッサージ師の松元です!今回は手軽にできるリラックス法です!残業続きで湯船に浸かる時間がない、でも疲れを取りたい。そんなときにシャワーだけでもお身体をリラックスさせる方法があります。簡単なので是非お試しくださいね!
2021.04.15 03:00「日向夏☆美肌効果」その場で効果を感じる美容鍼をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは、meilong恵比寿院 院長 鍼灸あん摩マッサージ指圧師の石鍋です!日向夏ブログ最終回です!日向夏に含まれるビタミンCの効果ビタミンCは、野菜や果物に多く含まれる抗酸化ビタミンです。水溶性ビタミンの1つでコラーゲンの生成をたすけ、肌の新陳代謝を高める効果があります。抗酸化作用があるので活性酸素の発生や酸化力を抑え、動脈硬化、皮...
2021.04.13 03:00「日向夏☆自律神経を整えよう」症状に寄り添った鍼灸師が人気の鍼灸院恵比寿meilong manaこんにちは、meilong恵比寿院 院長 鍼灸あん摩マッサージ指圧師の石鍋です!今回も日向夏についてお伝えします!日向夏に含まれるカルシウムの効果カルシウムは、人間の身体で骨や歯を構成する必須ミネラルです。人間の身体に最も多く存在するミネラルで、骨そのものが貯蔵庫の働きもしています。不足すると骨から遊離します。体重の1~2%の比率を占めて...
2021.04.12 02:31「日向夏☆血流改善効果」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong manaこんにちは、meilong恵比寿院 院長 鍼灸あん摩マッサージ指圧師の石鍋です!先月に引き続き、今月も日向夏の素敵な効果についてお伝えしていきますね!日向夏に含まれるビタミンEの効果ビタミンEは脂溶性ビタミンの1つで、抗酸化作用が強く活性酸素の発生や酸化力を抑え、細胞の酸化を防ぎ、血管や肌、細胞の老化を防いでくれて脂質とともに身体に吸収さ...