2018.11.04 04:23石川 美絵 / 得意分野 美容・腰痛・不妊治療自分に関わる全ての人の幸せを願って。鍼灸医学は何千年もの歴史の中で引き継がれてきた奥の深い治療方法です。meilongは健康の上にあるのが本当の美容で健美であるというポリシーを持って全身治療と美容治療を掛け合わせています。全身治療+美容鍼灸を基本に満足度が高い治療方法を提供しております。私が治療を行う上で、常に心に留めているのは「名医より良医」という言葉です...
2023.04.01 01:00宮崎 萌 / 得意分野 腰痛・首肩こり鍼灸師、柔道整復師私が学生の時に怪我をして、鍼灸接骨院にお世話になったことがきっかけでこの職に就くことを決めました。辛い痛みや悩みに寄り添える治療家を目指しています。皆さんが心身ともに健康、そして笑顔で過ごせるようお手伝い致します!プロフィール得意分野 腰痛・首肩こり誕生日:5月19日血液型:B型出身地:埼玉県好きなこと:散歩、ロックバンド、ライブに行くこと...
2018.10.12 05:35平 梨央 / 得意分野 美容・肩こり・腰痛鍼灸師平 梨央中学までは家族からの影響で、理学療法士を目指していましたが、高校で初めて鍼灸という言葉に出会いました。調べていくうちに鍼灸の奥深さ、魅力、素晴らしさに惹かれ鍼灸の道に進む事に決めました。一人一人に寄り添い、心からの笑顔でお帰りいただける様に施術していきます!心も身体も美しく、健康になれるようお手伝い致します。プロフィール得意...
2018.10.12 05:30中馬 梨紗/得意分野 腰痛・フットマッサージ鍼灸師・按摩マッサージ指圧師学生時代に姉がスポーツをやっていてサポートをしたいと思い、調べているうちに鍼灸治療を知り、治療、美容、スポーツなど幅広い分野での施術が可能なことに魅力を感じてこの道に進みました。色々な経験を積んでスキルアップし、心に寄り添った接客ができるように、精一杯がんばります。経歴2019〜2021年 リハビリ研究所202...
2018.02.25 05:25平口あゆみ/得意分野 オイルマッサージ、不眠治療鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師イベント関係のお仕事やアパレルの販売員などの接客業で勤務しておりました。20代後半時に精神と肉体とのバランスが取れなくなり、悩みが消えず不眠が続き、辛い思いをしました。そんな中、鍼灸に出会い、症状が改善し過ごしやすくなったことがきっかけで思い切って学校に入学し、鍼灸師になりました。皆様のほんの些細なお悩みやお...
2023.10.02 08:16「摂取エネルギー」恵比寿で鍼灸師をお探しなら恵比寿meilongこんにちは(^^)meilong恵比寿院の平口です。今日は、前回に引き続き【基礎代謝量】と【摂取エネルギー】の関係についてお話しさせていただこうと思います!基礎代謝量だけのエネルギー摂取では、人間は活動することができません。どのように生活を送っているのか、活動するために必要なエネルギーの目安となるのが【身体活動レベル指数】です!【1日の基...
2023.10.02 07:59「秋にオイルマッサージが良い東洋医学的な理由」恵比寿で鍼灸師をお探しなら恵比寿meilongこんにちは!meilong恵比寿の押田です:-)リラクゼーション効果が高く人気の高いオイルマッサージですが、秋にとてもオススメです。その理由を東洋医学でご説明します! 東洋医学の考えの中に【衛気(えき)】という気があります。衛気は身体の表面をまとっていています。身体は常に【外邪(がいじゃ)】という様々なストレスに晒さ...
2023.09.25 01:30「東洋医学~【味】編~」恵比寿で鍼灸師をお探しなら恵比寿meilongこんにちは(^^)Meilong恵比寿院の平口です♪私たち、鍼灸師は専門学校で3年間、東洋医学を学びます。なので、今日は東洋医学の【味】についてお話ししようと思います!!私たちは、お客様の皮膚や痛みの部位、どういう生活かなどから、【肝】 【心】 【脾】 【肺】 【腎】という主に5タイプに分けて考えます。 ↓ ↓&nb...
2023.09.25 01:00「レチノール」東京恵比寿で口コミ1位の鍼灸院をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!Meilong恵比寿mana院の中馬です。今回は2023年下半期美容トレンドにも予想されている「レチノール」についてお話します。アフターコロナでスキンケア効果を求めて「攻めの成分」が注目されています。下半期もその傾向は続くと予想されています。その中でも特に、韓国コスメを中心に肌に張りを与えると言われているレチノール含有コスメが...
2023.09.23 01:00「秋の味覚 栗~健康編~」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!Meilong恵比寿mana院の中馬です。今回は前回に引き続き栗のお話をします。前回は栗の美容効果について紹介しましたが、今回は栗の健康面について紹介致します。 栗は美容のほかにも健康にもよい面がたくさんがありますよ。🌰ビタミンB1・B2→疲労回復🌰食物繊維→便秘改善🌰カリウム→高血圧予防🌰銅→貧血予防、免疫力向上(鉄...
2023.09.22 07:08「リコピン」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師の平です。「リコピン」聞いたことありますか?トマトに含まれているリコピンは「カロテノイド」に分類される赤色の天然の色素です。そしてそのリコピンには強い抗酸化作用があるのです!※抗酸化作用とは:活性酸素の発生を抑え、取り除く作用のこと。活性酸素とは呼吸によって体内に取り込まれた酸素が通常より活...
2023.09.22 01:00「秋の味覚 栗~美容編~」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!Meilong恵比寿mana院の中馬です。秋になったら栗のシーズン。私は栗が大好きなので、毎年この季節を楽しみにしていますが、実は栗は美味しいだけではなく嬉しい美容や健康に良い栄養素が多く含まれています。美容と健康について2回に分けてご紹介します。今回は栗に含まれている嬉しい美容効果です。🌰ビタミンC肌の弾力を保ちハリのある...
2023.09.21 05:01「甘いものが止まらない時に足りていない栄養素」人気の鍼灸院は恵比寿meilongこんにちは!Meilong恵比寿院の押田です:-)生理前でもないのに、どうしても甘いもが止まらない時ありませんか??ある栄養素が足りていない時、身体は甘いものを欲したりします。その栄養素は【タンパク質】です!タンパク質の元はアミノ酸で、そもそもアミノ酸が不足しているとタンパク質は作れません。アミノ酸の中には、人間が体内で作り出せず摂取する...
2023.09.21 01:54「きのこ」東京恵比寿で口コミ1位の鍼灸院をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!Meilong恵比寿mana院の中馬です。秋といえば「食欲の秋」と言われるだけあり、おいしい食材が目白押し。そんな秋を代表する食材の「きのこ」。きのこはたくさんの種類がありますが、市場によく出回るとなると結構数は絞られます。ここでは手軽に購入できつつ、体に良いきのこをご紹介します。きのこ類は食物繊維が豊富で、おなかの調子を整え...
2023.09.20 11:30「頭痛にも東洋医学」臨床経験が豊富な鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師、柔道整復師の宮崎です(^O^)頭痛最後です^_^!薬は使いたくないけれど、忙しいから手料理で食生活を改善するのも難しい...ですよね(>_<)そんな人におすすめなのが、手軽に飲めるハーブティーです◎フィーバーフューというハーブティーは片頭痛に効果的だとして注目されています◎フィ...
2023.09.19 07:44「タンパク質はなぜ重要か」不妊治療の成功率が高い鍼灸サロン 恵比寿meilongこんにちは!!メイロンの石川です。本日は全てのベースになる1番大切なたんぱく質のお話しです。なぜタンパク質が大切なのかというと人の身体は水分を除くとほとんどがたんぱく質で骨格や筋肉、内蔵、皮膚、毛髪、脳や血管などあらゆる細胞、組織をつくる材料となります。また食べ物の消化、吸収、をはじめ、体内で起こる化学反応の触媒となる酵素、身体の機能を調...
2023.09.18 02:24「基礎代謝量」恵比寿で鍼灸師をお探しなら恵比寿meilongこんにちは(^^)meilong恵比寿院の平口です。今日は【基礎代謝】とよく聞くけど一体何なのか?!というお話をしていこうと思います(^^)正式名称は【基礎代謝量】といい、精神的・肉体的に安静にしていても生きる為に必要な最低限の代謝のことをいいます。代謝→同化(摂取した栄養素を身体の成分に転換すること)、異化(分解すること)↑この時に消費...