2018.11.04 04:23石川 / 得意分野 美容・腰痛・不妊治療自分に関わる全ての人の幸せを願って。鍼灸医学は何千年もの歴史の中で引き継がれてきた奥の深い治療方法です。meilongは健康の上にあるのが本当の美容で健美であるというポリシーを持って全身治療と美容治療を掛け合わせています。全身治療+美容鍼灸を基本に満足度が高い治療方法を提供しております。私が治療を行う上で、常に心に留めているのは「名医より良医」という言葉です...
2023.04.01 01:00宮崎 / 得意分野 腰痛・首肩こり・美容鍼灸鍼灸師、柔道整復師アロマテラピー検定1級・2級私が学生の時に怪我をして、鍼灸接骨院にお世話になったことがきっかけでこの職に就くことを決めました。辛い痛みや悩みに寄り添える治療家を目指しています。皆さんが心身ともに健康、そして笑顔で過ごせるようお手伝い致します!プロフィール得意分野 腰痛・首肩こり・美容鍼灸・小顔マッサージ血液型:B型出身地:埼玉県好きなこと:...
2024.04.20 06:27小田 / 得意分野 骨格矯正、オイルマッサージ、運動指導柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、アスレティックトレーナー自身の怪我の経験からアスリートのサポートに携わりたいと思いこの世界に入りました。整形外科、鍼灸接骨院、スポーツ現場、エステサロン等様々な現場で幅広い世代の方と関わり施術に携わった経験を生かし、皆様のお悩みにより細やかに寄り添えるよう務めてまいります。プロフィール得意分野:...
2024.04.20 05:45高津 / 得意分野 腰痛、首肩こり、姿勢改善鍼灸師私の祖父が全盲で鍼灸マッサージ師として昔自宅で開業していて、辛い症状に悩む人の手助けができる事に魅力を感じの仕事につきました。皆さんのお悩みに真摯に向き合い気持ちよく日々を過ごせますようお手伝いさせていただきます。プロフィール得意分野:腰痛、首肩こり、姿勢改善血液型:B型出身地:千葉県好きなこと:バスケ、サッカー観戦 漫画、アニメ
2024.04.20 05:44堀田 / 得意分野 骨盤調整、全身調整、マッサージ鍼灸師、柔道整復師小学生の頃から長年スポーツをやっており、怪我をしても練習が休めない環境でした。そして怪我が治らない時期があり、大体の病院の先生は練習休んでと言う事が同じでしたので諦めかけていた時に、休まなくて大丈夫だからこういう風にやって行こう!と言ってくれる先生に出会い、自分も相手の声に耳を傾け寄り添い、ベストな選択をしてあげられる治...
2018.10.12 05:35平 / 得意分野 美容・肩こり・腰痛鍼灸師中学までは家族からの影響で、理学療法士を目指していましたが、高校で初めて鍼灸という言葉に出会いました。調べていくうちに鍼灸の奥深さ、魅力、素晴らしさに惹かれ鍼灸の道に進む事に決めました。一人一人に寄り添い、心からの笑顔でお帰りいただける様に施術していきます!心も身体も美しく、健康になれるようお手伝い致します。プロフィール得意分野:美...
2018.02.25 05:25平口 / 得意分野 オイルマッサージ、不眠治療鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師イベント関係のお仕事やアパレルの販売員などの接客業で勤務しておりました。20代後半時に精神と肉体とのバランスが取れなくなり、悩みが消えず不眠が続き、辛い思いをしました。そんな中、鍼灸に出会い、症状が改善し過ごしやすくなったことがきっかけで思い切って学校に入学し、鍼灸師になりました。皆様のほんの些細なお悩みやお...
2024.09.13 08:57「過剰は全てにおいて禁物」不妊鍼灸と妊活鍼灸が得意のmeilongMeilongの代表の石川です。美容鍼と不妊治療を得意としています。Meilongではメガビタミン療法を推奨しておりますが論文も様々なものがあります。また医師も様々です。賛否両論が常です。なので一応ネガティブ要素の研究論文も書きます。ナイアシン系サプリメント大流行の中、警鐘となるかもしれない論文がNature Medicineに出ています...
2024.08.31 02:00「今日は何の日?宿題の日」不妊鍼灸と妊活鍼灸が得意のmeilongこんにちは!meilong恵比寿mana院小田です^^本日夏休み最終日,8/31は野菜の日、そして宿題の日(学べる喜びに気づく日)です!!!大人になっても8月最終日はなんだかソワソワしてしまうのはあまり自慢できない子供時代を過ごした証かもしれませんね^^;『宿題の日』は夏休みの宿題を終わらせるために必死になった思い出を持つ人が多い8月31...
2024.08.30 00:27「自律神経とうつ」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong こんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師、柔道整復師の宮崎です(^O^)自律神経が乱れると身体に不調が起こりますがうつ病との違い、わかりますか??自律神経の乱れは「体の不調」うつ病は「心の病気」です自律神経が乱れは体も心も病気ではありませんめまい、倦怠感、不眠、腰痛、動悸などの症状はありますが特に体に異常はみられませんうつ病は、脳...
2024.08.28 03:00「免疫力アップ3」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilongこんにちは!Meilong恵比寿鍼灸師、柔道整復師の堀田です。更に続きをお伝えしていきたいと思います(*^^*)【やること 4】 よく笑う「笑う」と、前線で敵をやっつけている 「NK細胞の働きが活性化 」されることがわかっています。作り笑いでも効果はありますが、腹筋を使って 大笑いすれば血行も良くなる ので、血中を巡る免疫細胞の反応がさら...
2024.08.25 02:00「免疫力アップ2」恵比寿で1番人気のマタニティサロンmeilongこんにちは!Meilong恵比寿鍼灸師、柔道整復師の堀田です。今回は前回お話をした続きをお伝えしたいと思います(^^)!【やること 2】就寝1時間前までにバスルームの照明を消して全身浴夜の入浴は、 39~40℃の湯船に首まで きちんと、10~15分つかります。そのときバスルームの照明は消して、目から飛び込む 光刺激をシ...
2024.08.24 06:26「鎖骨美人」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilongこんにちは!meiloong恵比寿mana院鍼灸師の平です鎖骨をきれいに出したいという方は多くいらっしゃると思いますが、鎖骨がキレイと言われる基準はご存知でしょうか?好みによりけりだとは思いますが、鎖骨が真っすぐに伸びている、V字やハの字ではなく水平に伸びている、左右対称である、鎖骨まわりの肌にツヤやハリがあることがキレイと言われる基準だ...
2024.08.23 07:55「免疫力アップ1」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilongこんにちは!Meilong恵比寿鍼灸師、柔道整復師の堀田です。室内外の寒暖差が激しく、睡眠も不足して自律神経が乱れがちな夏は、実は1年で最も免疫力が低下しやすい季節。秋に向けて体調をくずさないために、今からできる対策をしていきましょう! 今回は、免疫アップのためにやったほうがいいことを紹介します! 【やること 1】寝室...
2024.08.22 02:00「処暑・24節気⑦」不妊治療の成功率が高い鍼灸サロン 恵比寿meilongこんにちは!meilong恵比寿mana院小田です^^いよいよ8月も後半に差し掛かり今年は22日からが暦の上では処暑となります。処暑とは暑さが終わる、という意味があり厳しい暑さの峠を越した頃を指す時期となります。先日の台風後暑さ厳しい日は続いていますがかつてはこのころから涼しくなってくる時期だったんですね。処暑のころはまさに台風が多くなる...
2024.08.20 06:36「自分に起こる事」恵比寿で1番人気のマタニティサロンmeilongMeilongの代表の石川です。美容鍼と不妊治療を得意としています。人生において大切な思考です。起こっている事実は全て自分が引き寄せていると言う事を認識した時からだ。その時から全ての矢印が自分に向いた。何かのせいにしない。人のせいにしない。全て身の周りで起こることは自分が引き寄せている。そう考える事で起こった事を素直に受け入れ、原因を追究...
2024.08.20 06:36「自分に起こる事」恵比寿で1番人気のマタニティサロンmeilongMeilongの代表の石川です。美容鍼と不妊治療を得意としています。人生において大切な思考です。起こっている事実は全て自分が引き寄せていると言う事を認識した時からだ。その時から全ての矢印が自分に向いた。何かのせいにしない。人のせいにしない。全て身の周りで起こることは自分が引き寄せている。そう考える事で起こった事を素直に受け入れ、原因を追究...
2024.08.19 06:35「不妊治療中&妊娠中に毎日のんでいたビタミン類」不妊治療の成功率が高い鍼灸サロン 恵比寿meilongMeilong代表の石川です。美容鍼と不妊治療が得意です。私が不妊治療中と妊娠中にクリニックでは1日2回のヘパリン注射と1錠のバイアスピリンを毎日飲んでいました。不育症だったからです。しかしながら肝臓に負担が大分かかりすぎて数値が異常に上がってしまいb母体優先とのことで注射を1日回にしました。またバイアスピリンも中止になりました。東洋医学...
2024.08.18 06:07「夏に必要な塩分」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilongこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師の平です。とても暑い日が続いていますね(>_<)水分はしっかりとれていますでしょうか??さて日本人は塩分の取りすぎだと言われていますが、塩分は人間にとって必要なものか否かご存じでしょうか?塩分、塩は私たちの体の中の血液・消化液・リンパ液などの体液にイオンの状態で溶けています。そう...