2018.11.04 04:23石川 / 得意分野 美容・腰痛・不妊治療自分に関わる全ての人の幸せを願って。鍼灸医学は何千年もの歴史の中で引き継がれてきた奥の深い治療方法です。meilongは健康の上にあるのが本当の美容で健美であるというポリシーを持って全身治療と美容治療を掛け合わせています。全身治療+美容鍼灸を基本に満足度が高い治療方法を提供しております。私が治療を行う上で、常に心に留めているのは「名医より良医」という言葉です...
2023.04.01 01:00(産休中)宮崎 / 得意分野 腰痛・首肩こり・美容鍼灸鍼灸師、柔道整復師アロマテラピー検定1級・2級私が学生の時に怪我をして、鍼灸接骨院にお世話になったことがきっかけでこの職に就くことを決めました。辛い痛みや悩みに寄り添える治療家を目指しています。皆さんが心身ともに健康、そして笑顔で過ごせるようお手伝い致します!プロフィール得意分野 腰痛・首肩こり・美容鍼灸・小顔マッサージ血液型:B型出身地:埼玉県好きなこと:...
2025.09.08 02:27竹田 / 得意分野 栄養指導、アンチエイジング、生活習慣指導、鍼灸治療鍼灸師、管理栄養士学生時代はダンスに打ち込んでいました。無理なダイエットや怪我、自律神経失調に悩み、様々な先生に助けて頂いた経験からこの道に進みました。大学では管理栄養士の資格を取得しました。皆様の健やかな生活のサポートができたらとおもっております。※ 英語対応できます。プロフィール血液型:A型出身地:東京趣味:散歩、読書、筋トレ、美味し...
2024.04.20 06:27小田 / 得意分野 骨格矯正、オイルマッサージ、運動指導柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、アスレティックトレーナー自身の怪我の経験からアスリートのサポートに携わりたいと思いこの世界に入りました。整形外科、鍼灸接骨院、スポーツ現場、エステサロン等様々な現場で幅広い世代の方と関わり施術に携わった経験を生かし、皆様のお悩みにより細やかに寄り添えるよう務めてまいります。プロフィール得意分野:...
2024.04.20 05:45高津 / 得意分野 腰痛、首肩こり、姿勢改善鍼灸師私の祖父が全盲で鍼灸マッサージ師として昔自宅で開業していて、辛い症状に悩む人の手助けができる事に魅力を感じの仕事につきました。皆さんのお悩みに真摯に向き合い気持ちよく日々を過ごせますようお手伝いさせていただきます。プロフィール得意分野:腰痛、首肩こり、姿勢改善血液型:B型出身地:千葉県好きなこと:バスケ、サッカー観戦 漫画、アニメ
2024.04.20 05:44堀田 / 得意分野 骨盤調整、全身調整、マッサージ鍼灸師、柔道整復師小学生の頃から長年スポーツをやっており、怪我をしても練習が休めない環境でした。そして怪我が治らない時期があり、大体の病院の先生は練習休んでと言う事が同じでしたので諦めかけていた時に、休まなくて大丈夫だからこういう風にやって行こう!と言ってくれる先生に出会い、自分も相手の声に耳を傾け寄り添い、ベストな選択をしてあげられる治...
2025.10.23 04:10「食べ物が健康を創る①」恵比寿で口コミNo 1美容鍼灸ならmeilongmeilong代表の石川です。美容鍼と不妊治療を得意としてます。食べ物が健康の8割を作っているといっても過言ではありません。「食べ物こそ健康の基本」食べ物がたりない毎日を送っていたら、ひもじくてひもじくて、たまったものではありません。四六時中、食べ物のことばかり考えて、いわゆる餓鬼になってしまうことでしょう。そういう極端な場合を想像してみ...
2025.10.23 02:50「秋も花粉症に注意」不妊治療の成功率が高い鍼灸サロン 恵比寿meilongこんにちは!Meilong恵比寿鍼灸師、柔道整復師の堀田です☆秋は気温や湿度が変化しやすく、朝晩と日中の寒暖差も大きくなり、風邪などで体調を崩す人が増えてきます(>_<)ですが、なかには【秋の花粉症】が隠れている場合があります。咳やくしゃみ、鼻づまり、目の調子が悪い、肌が荒れるなどに、心当たりはなりますか?〜寒暖差が大きいと症...
2025.10.22 03:00気温差で乱れがちな「自律神経」…美容鍼灸で内側から整えるセルフケアを季節の変わり目、とくに秋口や初冬にかけて「なんとなく体がだるい」「寝つきが悪い」「肌の調子が不安定」と感じる方が増えてきます。 このような不調の背景には、「気温の変化」による自律神経の乱れが潜んでいるかもしれません。美容の面でも、肌荒れ・くすみ・クマ・むくみ・フェイスラインのたるみなどのトラブルにつながりやすく、見た目年齢を一気に引き上げ...
2025.10.20 02:00「秋の不眠に要注意」恵比寿で1番人気のマタニティサロンmeilongこんにちは!Meilong恵比寿院の竹田です!季節の変わり目は、眠りの質が低下しやすい時期・・・気温差や日照時間の変化により自律神経が乱れ、寝つきの悪さや夜中の目覚めを感じる方も増えます(>_<)睡眠は“肌と心の修復時間”。質の良い睡眠が取れないと、肌のハリやツヤにも影響します!鍼灸では、体の緊張を緩め、副交感神経を優位に導く...
2025.10.18 03:59「10月の旬な食材1」恵比寿で鍼灸師をお探しなら恵比寿meilongこんにちは!Meilong恵比寿鍼灸師の高津です!今回は旬の食材「銀杏」についてです。秋の味覚として人気のある銀杏は、美容や健康に嬉しい栄養が詰まった食材です。まず、銀杏にはビタミンA・C・Eが含まれており、肌や粘膜の健康を保ちつつ、抗酸化作用で老化防止や血流改善にも役立ちます。また、カリウムは体内の水分バランスを整えてむくみや高血圧の予...
2025.10.17 02:00「今日は何の日?貯蓄の日」恵比寿で1番人気のマタニティサロンmeilongこんにちは!meilong恵比寿mana院の小田です^^10月17日は「貯蓄の日」。戦後まもない1952年、日本銀行と郵便局などが共同で制定しました。理由はシンプルで、秋は収穫の季節。「実りを蓄える」という昔ながらの生活サイクルにちなんでいるんです。昔の人は暦と暮らしを本当にうまく結びつけていましたね。貯蓄と聞くと、なんだか少し堅苦しい印...
2025.10.17 01:00肩こりに悩む人必見!首・肩への鍼灸ケアとセルフストレッチ「肩がガチガチで首まで回らない…」「仕事終わりには肩が重くて仕方ない!」そんなお悩みを抱える方は多いでしょう。鍼灸は、肩こりや首こりの改善に大きな効果が期待できる施術として注目されています。本記事では、首・肩まわりの鍼灸ケアのメリットや施術の流れ、セルフストレッチのポイントなどを解説していきます!1. 肩こりの原因と鍼灸のアプローチ1-1...
2025.10.13 02:00「秋の寒暖差ストレスに鍼灸を♪」人気の鍼灸院は恵比寿meilongこんにちは!Meilong恵比寿の竹田です♪10月は朝晩と昼間の気温差が大きく、自律神経が乱れやすい時期。なんとなくだるい、眠りが浅い、肩こりが取れない…そんな不調を感じていませんか?寒暖差によるストレスで交感神経が優位になり、体も心も緊張しやすくなります(;_:)美容鍼灸では、自律神経のバランスを整えるツボを刺激し、血流やホルモンの巡り...
2025.10.11 01:10「旬のかぼちゃ」恵比寿で口コミNo 1美容鍼灸ならmeilongこんにちは!Meilong恵比寿鍼灸師、柔道整復師の堀田です☆カボチャの旬は、実は夏から秋にかけて(^^)収穫してから糖分を増やすために1~3か月ほど冷暗所で寝かせるので、本格的に出回るのが冬になり、また冬至に食べる習慣があることなどから、旬は冬と思われているようです!カボチャにはどのような栄養成分が含まれているのかというと・・・βカロテ...
2025.10.10 02:00「今日は何の日?目の愛護デー」不妊鍼灸と妊活鍼灸が得意のmeilongこんにちは!meilong恵比寿mana院の小田です^^10月10日は「目の愛護デー」。実はこの記念日、1931年(昭和6年)に制定されたとても歴史ある日なんです。きっかけは、当時多かった目の病気を予防し、国民に目の健康を啓発することでした。なぜこの日になったかというと、「10(十)と10(十)」を横に並べると眉と目の形に見えるからという...
2025.10.10 01:46「寒暖差が肌荒れを引き起こす」恵比寿で口コミNo 1美容鍼灸ならmeilongこんにちは!Meilong恵比寿、鍼灸師の高津です!季節の変わり目や昼夜の気温差が大きい時期、「肌がカサつく」「赤みが出やすい」と感じる方は少なくありません。実はこの“寒暖差”が、肌トラブルの原因のひとつなのです。◆寒暖差が肌に与える影響1. 自律神経の乱れ急な気温差は体にストレスを与え、自律神経が乱れやすくなります。その結果、血行不良や...
2025.10.05 04:02「美容鍼で美容鍼で秋の乾燥肌ケア♪」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilongこんにちは!Meilong恵比寿院の竹田です♪秋は空気の乾燥と気温の低下で、肌の水分が奪われやすい季節。夏の紫外線ダメージが残ったままだと、さらに乾燥が進み、くすみや小じわの原因にもなります。そんな時こそ、内側からのケアが大切です。美容鍼では、顔のツボを刺激することで血行を促し、細胞の再生力を高めます。肌の潤いを保つ“自ら潤う力”を引き出...