2022.05.15 07:44「リップケア②」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師の平です!今回は引き続き「唇の縦じわ」についてお話ししていきます✨前回は☑︎唇の乾燥☑︎紫外線のダメージ☑︎唇のハリ不足☑︎クレンジングの摩擦の要因があるとお伝えしました。今回はその要因を詳しくお伝えしていきます✨☑︎唇の乾燥唇の乾燥は、縦じわが出来る根本的な原因です。そもそも、唇は皮膚のよ...
2022.05.15 05:21「鍼灸とは」臨床経験が豊富な鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院 院長 鍼灸師、柔道整復師の立野です。そもそも鍼灸とはなに?効果はあるの?という意見が増えています。そこで今回は鍼灸とは?効果はあるのか?という疑問にお答えしていきたいと思います! ☆鍼治療ってどういうもの?仕組みは?鍼治療とは、その名の通り、針をツボや患部に刺すことで治療する方法です。0.1...
2022.05.13 04:20「肩こり②」臨床経験が豊富な鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院の押田です。前回、肩こりの原因が腰にある事があるとお話しをさせて頂きました。今回はその理由についてお話しします!腰痛は、人間が二足歩行になった事による代償と言われています。四足歩行の動物には見られないそうです。
2022.05.11 04:30「夏に向けての食事」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院 院長 鍼灸師、柔道整復師の立野です。最近は朝晩の冷え込みと、日中の暑さで気温の寒暖差が激しい今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしですか? 今回は、この先、暑い夏が来る前段階として夏バテしないために梅雨入り前の 夏の食養生の基本 をお伝えしていきますね ご参考になれば幸いです!! (1)...
2022.05.10 07:20「リップケア①」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師の平です♪今日は私がずっと悩んでいる「唇」についてお話しします!
2022.05.09 04:11「肩こり①」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院の押田です。今回はシリーズで肩こりについてお話ししたいと思います!日々施術に入らせて頂く中で、お悩みの方が最も多いのが肩こりです。新型コロナウイルスの影響で、生活様式が大きく変わった事も拍車をかけているように思います。。完全在宅勤務の方や、在宅と出社が混ざる方、完全出社の方と様々ですが、皆さん一様...
2022.05.07 02:55「母の日」恵比寿で1番人気のマタニティサロンmeilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院の押田です。明日、5月8日は母の日ですね!いつも家族の為に休みのないお母さん。会社ではキャリアウーマンとして、おうちではお母さんとして常に役割を抱え、家族を守ってくれます。365日お休みのないお母さんを、この日だけはお休みにしてあげませんか??是非、meilongにお任せください!お母さんにひとり...
2022.04.27 06:02「爪の筋」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師の平です!今回は前回に引き続き「爪の筋」についてお話していきます!前回の投稿から爪の色を確認していたら、貧血気味の時は少し白っぽくなっていました(>_<)その日は鉄分のヨーグルトを飲んで、早めに就寝しました☆たまに爪に筋が入っているときがありませんか?それも健康状態とかかわってい...
2022.04.25 06:00「たまご」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師、柔道整復師の宮崎です(^O^)今日は卵の3つの健康効果についてお話ししようと思います^^1.疲労回復、痩せやすい体質になる卵にはタンパク質が豊富に含まれています!タンパク質を摂取することで疲労回復を促す効果や、筋肉量を増やしたり筋肉の強化も期待できます◎筋肉が強化されることにより代謝が上が...
2022.04.20 08:07「メイチャン」不妊治療の成功率が高い鍼灸サロン 恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院の押田です。今回もアロマシリーズが続きます!今回は「メイチャン」です。なんだか、ジブリを思い出すのは私だけでしょうか??笑かわいらしい名前の植物です。「中国の女神」という意味を持つ植物で、アロマには胡椒のような小さな果実の部分が使われます。メイチャンは柑橘系の植物ではないのですが、シトラスのような...
2022.04.20 07:48「つや髪」医療費控除が対象になる鍼灸院をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院 院長 鍼灸師、柔道整復師の立野です。本日は、つやつやでサラサラな髪の毛をつくる、食べ物をご紹介いたします。 髪によい食べ物というと、多くの方はワカメやコンブなどの海草類を思い浮かべると思うのですが、それだけでは栄養素は足りていません体の中からツヤ髪を育てる、美味しい食生活についてご紹介...
2022.04.20 07:00「片頭痛2」医療費控除が対象になる鍼灸院をお探しなら恵比寿meilong manaこんにちは!meilong恵比寿mana院鍼灸師、柔道整復師の宮崎です(^O^)今回は片頭痛を防ぐ栄養素のお話です!片頭痛の原因のひとつとされる血管の拡張は、血圧の上昇により引き起こされます!そのため、血管調整の作用がある・マグネシウム動脈硬化の原因となる過酸化脂質の分解作用がある・ビタミンB群を摂取することが片頭痛の予防になります!マグ...