2018.11.30 02:43マタニティ鍼灸 60min / 90min妊娠中から出産前後の鍼灸・整体治療妊娠から出産までは、女性の心身が日々、劇的に変化していく期間です。当院では鍼灸と整体を用いながら、流産防止と健全な胎児の成長・逆子治療・陣痛促進・安産、そして産後の体調の快復までをしっかりとサポートいたします。妊娠周期に合わせた運動、歩行・ストレッチ・お灸・さらしの巻き方などの指導も行っております。※通っ...
2018.11.30 02:35妊活鍼灸 60min /90min妊活鍼灸(妊娠力を高める治療)なかなか妊娠しない…もしかして不妊症? そんな不安が頭をよぎったとき、多くの女性がまず婦人科を訪れることと思います。西洋医学の不妊治療は、超音波エコーで卵巣や内膜の状態をチェックしたり、血液検査でホルモン値を測定して排卵時期を特定することもできます。投薬により複数の卵子を同時に育てたり、精子と卵子を体外で受精...
2018.11.27 04:58マタニティ鍼灸のMEILONG「菱形筋とは?」こんにちは、山添です。本日はあまり知られていない菱形筋について書きたいと思います!! 菱形筋は首の付け根から下に位置する筋肉で、文字通り菱形のようになっているという特徴があります。あまり知られた存在ではない菱形筋ですが、様々な機能に関係する重要な役割や働きがあります。
2018.11.26 05:11マタニティ鍼灸のMEILONG「前鋸筋」こんにちは、山添です。 先日、脇の下あたりが痛いという患者さんがいらっしゃいました。その場所は、前鋸筋という筋肉です。本日は前鋸筋について書きたいと思います!!前鋸筋の起始停止起始停止(きしていし)とは筋肉が付着している場所のことを言います。前鋸筋で言えば、起始は第1~第9肋骨の外側の中央部に付着。停止は肩甲骨の裏の内側に付着しています。
2018.11.26 05:06マタニティ鍼灸のMEILONG「りんご」こんばんは、石鍋です。今回はりんごについて書いていきます!品種にもよりますが、おおむねりんごの旬は秋から冬です。りんごを食べることにより、体に嬉しい効果があるので紹介していきます!
2018.11.25 05:15マタニティ鍼灸のMEILONG「表情筋」こんにちは、山添です。 突然ですが、見た目というのは、全身を通して見た時に、やっぱり顔が重要ですよね。。。そして顔とは、表情。何もしていないときでも表情に違いというのはあります。•完全に無表情な人。•ニッコリと好印象な人。•どこか不満げな人。私たちは、無意識に表情からその人の内面を読み取っているわけです。 ただ、かならずしも内面と一致して...
2018.11.23 05:24マタニティ鍼灸のMEILONG「秋の過ごし方」こんにちは!下地です。今日は、冬に向けての秋の季節の過ごし方についてご紹介いたしますheart3 〇冬に向けての蓄え夏ダイエットを失敗したから秋の季節にダイエットしよう!と思う人は少なくないと思います。しかし、秋に痩せてしまうと冬の寒さに負けやすい体になってしまいます。冬は寒くて乾燥しているため、風邪のウイルスが蔓延しています。運動不足に...
2018.11.23 05:19マタニティ鍼灸のMEILONG「11月22日~26日 虹蔵れて見えず」七十二候の熊井です!11月22日~26日虹蔵れて見えず(にじかくれてみえず)→どんよりとした重く灰色の雲が冬らしい空をつくっています。太陽の光も弱くなり、虹をつくる強さも気配も今は全くありません。
2018.11.21 05:29マタニティ鍼灸のMEILONG「体の仕組みについて」こんにちは 鍼灸師の加倉井です!昨日は雨でしたが、今日は晴れてとても気持ちのいいお天気ですね( ˘꒳˘)♪ーーーー今回はなんで鍼灸で軽くなった身体がなんですぐに元にもどってしまうのかを紹介させて頂きますね! 実はみなさのお体はよくも悪くも今の現状に留まろうとします。それが身体にとって心地よいからです!✨いい刺激も、わるい刺激も身体にとって...
2018.11.21 05:26マタニティ鍼灸のMEILONG「マタニティプランについて」こんにちは⸜(*ˊᗜˋ*)⸝加倉井です〜!本日はもう1つ紹介をさせて頂きますね!12月より妊活鍼灸 マタニティ鍼灸を本格的に初めて参ります。ぜひ周りの方でお困りの方がいらっしゃりましたら、ご紹介をして頂けると嬉しいです。
2018.11.20 05:39マタニティ鍼灸のMEILONG「まぶたのたるみ」こんにちは、下地です。本日は、瞼のたるみについて書いていきたいと思います!!〇加齢で約20%も目が小さくなる歳を取るに連れて、目が小さくなっているような気がするという女性は多くいると思います。実際、写真などを見るとまぶたが重たくなって目力もなくなったように見えることもあります。20代後半から目は徐々に小さくなっていき、15年後には約20%...
2018.11.20 05:31マタニティ鍼灸のMEILONG「11月17日~21日 金盞香く」七十二候をお知らせします、熊井です。nico 11月17日~21日金盞香く(きんせんか さく)金盞香とは、水仙のことだそうです。日本古来の白い水仙が咲きはじめます。