2018.10.21 06:23恵比寿、銀座で妊活マタニティ鍼灸meilong『東洋医学と人体について』こんにちは、阿部です!年齢に応じて、体のあちこちで感じる“曲がり角”よく「お肌の曲がり角」といった言い方を耳にしますが白髪が増えたり、昔はすんなりこなせていた運動が息切れするようになったり、眠りがなんだか浅くなったりと暮らしのいろいろな場面で“曲がり角”を感じた経験があると思いますただし、体が変化するのはごく当たり前のこと東洋医学の教科書...
2018.10.20 07:14恵比寿・銀座マタニティ鍼灸meilong「潤い肌」秋、冬の季節は、肌の乾燥が気になる女性が多いかと思います。乾燥肌になると、、、化粧のノリが悪い、かゆみがでる、肌荒れを起こす、などの悩みが出てきます。これからの時期を乾燥肌の予防をしてのりきりましょう。まずは、乾燥肌の原因です。乾燥肌は肌のバリア機能が低下するころにより発生します。〇バリア機能低下の原因・肌のターンオーバーの乱れ健康な肌は...
2018.10.20 07:12恵比寿・銀座妊活鍼灸NO.1meilong「まぶたのたるみ」本日は、瞼のたるみについて書いていきたいと思います!!〇加齢で約20%も目が小さくなる歳を取るに連れて、目が小さくなっているような気がするという女性は多くいると思います。実際、写真などを見るとまぶたが重たくなって目力もなくなったように見えることもあります。20代後半から目は徐々に小さくなっていき、15年後には約20%ほど小さくなっていると...
2018.10.20 07:12恵比寿・銀座美容鍼灸meilong「頭痛」今日は、頭痛の種類について書かせて頂きます。 ①片頭痛→脳の血管が拡張し、炎症を起こすことにより発生 症状・脈を打つようにズキズキと痛む・吐き気をともなうことがある・光や大きな音で悪化する・頭の片側が痛むことが多いが、両側が痛むこともある 改善・光を避けて暗いところに行く・頭部を冷やす・痛みのあるこめかみを押さえる・安静にする ※頭痛外来...
2018.10.19 04:59恵比寿・銀座NO.1鍼灸治療院meilong「身体にやさしい第一歩」こんにちは引き続き、加倉井です\/ 最近は肌寒くなってきましたね。、、季節の変わり目は、身体の中でも変化が起きていますので体調がいまいちに感じる方も多いのではないでしょうか(´;ω;`)? なんとなく体がだるい。。なんか疲れた・・やる気がでない・・ 疲れた犬 それは身体からのSOSサインになります!見逃して、頑張っていると身体の不調...
2018.10.17 05:38指圧マッサージケア60min / 90minコリが強く、鍼灸が苦手な方におすすめ体全体のコリが強く、鍼灸が苦手な方向けの施術です。指の力で体の奥深くを刺激することで、辛い痛みを解消していきます。現在、恵比寿院のみのご提供になります。指圧マッサージ60分 8,800円指圧マッサージ90分 13,200円WEBでのご予約はこちらお電話でのご予約はこちら03-6412-8890
2018.10.02 04:55恵比寿・銀座妊活鍼灸meilong「ラベンダーアロマについて」こんにちは、山添です!!先日、友人からラベンダーのアロマをもらう機会がありましたbutterfly そこで、今回はラベンダーアロマの効果について調べてみました。 【ラベンダーの香りの3つの効果・効能】 ラベンダーの香りの効果・効能!①リラックス作用 人は、交感神経と副交感神経によって体の生命維持機能を調節し、また心の安定を保っています。こ...
2018.10.01 05:47THE ~MEILONG~ 150minMEILONGが誇る贅沢コース 好きなメニューを好きなだけ!コリが強く、オイルが苦手な方におすすめ150分の時間の間、お好みのメニューを組み合わせて施術を受けていただける至福のコースです。特に辛い場所やお悩みの部分を重点的にケアしても良いですし、受けたいメニューを欲張って組み合わせてみてもOKです!現在、恵比寿院のみご提供になります。15...
2018.10.01 05:01恵比寿・銀座meilong 鍼灸治療院「秋の東洋医学」こんにちは!本日は、秋と東洋医学について書きたいと思います。 東洋医学では、秋の季節は、主に呼吸器系や肌に不調をきたしやすい時期です。季節の外因「邪気」秋の雨は、「湿邪」として倦怠感、関節の痛みを引き起こしやすくなります。乾燥が始まる「燥邪」は身体が乾き、水が不足するため、肌の乾燥や発疹・じんましん、肺がダメージを受けやすく、せきや呼吸器...
2018.10.01 04:57恵比寿・銀座美容鍼灸meilong「秋の乾燥肌について」こんにちは! 木川です nico 最近は雨が続き、ついついウツウツしてしまいがちですが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?今日は秋には欠かすことのできない秋の肌ケア法についてお話ししたいと思いますglitter 秋は爽やかな風が心地いい季節ですが、空気の乾燥から皮膚のトラブルに悩まされることも多いもの...。秋の皮膚トラブルの大半は、東洋...
2018.10.01 04:52恵比寿・銀座鍼灸治療meilongNO1「かぼちゃについて」こんにちは、石鍋です 明日、10月31日はハロウィンということで、今回はかぼちゃについて書いていきますglitter2 江戸時代より「冬至にはかぼちゃ」というほど栄養満点のかぼちゃは、大切な冬の定番野菜。実だけではなく、皮や種、ワタにまで、豊富な栄養素がバランスよく含まれていて、捨てるところはありません! 【かぼちゃを食べることによる効果...