「七味唐辛子は漢方薬②」その場で効果を感じる美容鍼をお探しなら恵比寿meilong

こんにちは!
鍼灸マッサージ師の松元です。


第二弾は七味唐辛子の中身を掘り下げていきたいと思います。
七味唐辛子として摂取するには少ない量かもしれませんが、個々でも摂取しやすい素材ですので、
気になる素材を積極的に取り入れてみてくださいね!


・唐辛子
カプサイシンには脂肪燃焼効果、食欲増進効果ができます。
また、カプサイシンにはアドレナリンの分泌を促進する効果がありますので新陳代謝アップも期待できます。
カロチノイドやビタミンCも含んでいるので栄養学的にも重要な食材です。

・芥子(けし)の実
アンパンの上に振りかけられているのが芥子の実です。
鉄分やカルシウムが多く含まれており、貧血予防、骨粗鬆症予防にもなります。
オレイン酸には血中の善玉コレステロールを増やしてくれる働きがあり、
生活習慣病の予防、心疾患や脳卒中の発症リスクを下げる効果があります。

・麻の実
腸内の滑りを良くし、便秘解消に効果があるとされています。
実際、コロコロの便や産後の便秘に処方される漢方には麻の実が配合されています。
たんぱく質や亜鉛が多く含まれており、食欲増進、皮膚炎の予防効果が期待できます。

・青のり
カルシウム、マグネシウムは体の調子を整え、鉄分は貧血予防になります。血栓や高血圧の予防に効果があります。
他にもカロチン、ビタミンB1、B2、Cや食物繊維にも富んでいます。

・陳皮
みかんの皮を乾燥させたものです。消化機能を整え、胃の膨満感やもたれに効果があります。
痰(余分な水分)を取る働きもあります。利尿作用もあり浮腫み予防にもなります。

・紫蘇
気を巡らせる作用があり、風邪の引きはじめのゾクゾクを追い払ったり、消化機能を促進してくれます。
香りによる食欲増進効果、他にも利尿作用、アレルギー抑制などの効果も期待できます。

・生姜
乾燥させた生姜は身体を温め、寒気を追い払います。
胃腸の働きを促し、吐気を止めたり、余分な水分を排出する効果もあります。
冷え性改善にもぴったりです。

・胡麻
漢方では黒ゴマは腎に、白ごまは肺に作用するといわれていて、血を増やしたり腎が気になるなら黒ゴマ、咳や乾燥が気になるときは白ごまを用います。
抗酸化成分や酸化を抑制するビタミンEが含まれます。

・山椒
整腸、解毒、利尿、消炎効果が期待できます。
辛み成分であるサンショールには健胃効果があります。

お店によってはお好みの配合で七味唐辛子を作ってくれるところがあります。
自身の体質に合った配合にしたり、唐辛子や山椒を多くして辛みを楽しんだり、ゴマや紫蘇を多めにして香りを楽しんだり、
お好みの七味唐辛子を楽しんでくださいね!!

定期的に鍼灸治療で身体を整え、日々の食事で内側からも体調を整えていきましょう!
食事で体調が良くなると鍼灸の効果もアップしますよ♪


WEB予約
https://select-type.com/e/?id=LNsAnC7r5aE

恵比寿院
tel:0364128890
銀座院
tel: 08074605858
恵比寿mana院
tel:0353154313

恵比寿院Instagram
https://instagram.com/meilong_ebisu?igshid=11mz6txlrtnf0

meilong official Instagram
https://instagram.com/meilong_official?igshid=lf4foju26o9o

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

0コメント

  • 1000 / 1000