「寒冷じんましん」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong
こんにちは!
Meilong恵比寿
鍼灸師、柔道整復師の堀田です☆
2月なって寒波が襲来し、厳しい寒さの日が多くなりましたね(>_<)
皮膚にブツブツや赤みができてかゆいことはないでしょうか。こういった皮膚の不調には様々な原因がありますが、寒さや冷たさの刺激に反応して起きるじんましんが、寒冷じんましんです。
突然現れるかゆいブツブツ、赤みじんましんというと、食物アレルギーや細菌・ウイルス感染によるもののイメージがありますね。
物理性じんましんといって、摩擦や圧迫、日光、気温など物理的な刺激により発症するじんましんもあり、寒冷じんましんはその1つです!寒さや冷たさといった『寒冷刺激』により発症します。
寒冷刺激の要因は今の時季に多いのは、冷たい風に当たったときです。暖かい室内から外に出て、服から露出している部位にじんましんが出るのです。
手を洗うときや食器を洗うときに、冷たい水の刺激で出ることもあります。
気づきにくいのが、運動後の汗が冷えて出るものです。ジョギングなどした後に、汗が冷えることで寒冷じんましんが出ます。
ほかに、アイスクリームのような冷たいものを食べたり、冷たい飲み物を飲んだりしたときに、唇が腫れてかゆくなる例もあるんです。。。
かゆくても冷やさないで!軽度の寒冷じんましんならば、時間がたつとたいてい自然に治ります。かゆみやブツブツに気づいたら、かかないようにして温かくしましょう(^o^)/たいてい数分から数十分で症状が落ち着きます。
生活のなかで原因となっている寒冷刺激見つけ、できるだけ避けるようにしましょう!例えば、冷風に当たってじんましんができるならマフラーや手袋をする、重ね着をするなどをして対策しましょう!◎
#meilong
#恵比寿
#美容鍼灸
#美容鍼
#鍼治療
#予防医学
#鍼
#針
#お灸
#サロン
#エステ
#美容
#小顔
#小顔矯正
#美肌
#妊活
#マタニティ
#マッサージ
#ヘッドスパ
#acupuncture
#鍼の魔法
#特急鍼灸術師
meilong恵比寿
tel 0364128890
meilong恵比寿mana
tel 0353154313
meilong銀座
tel 08074605858
0コメント