「良い椅子の選び方」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong mana

こんにちは!

Meilong恵比寿mana院の中馬です。


長時間のデスクワークで体が疲れやすかったり、不調を感じたりしたことはないでしょうか。

長時間椅子に座わったままだと身体にも負担がかかり、腰痛や肩こりなどの原因にもなります。また、集中力が低下しやすく、作業が滞ってしまう可能性もあります。
不調を少しでもなくすために自分に合った椅子選びが大事です。

今回は椅子の選び方についてお話するので、ぜひ参考にしてください。


良い椅子の条件

①座面の高さや、背もたれの角度が調節できる

②固定式のいすの脚の高さは、ひざの内側からかかとより、1・2cm低い方が良い

③素材は硬めのシートがおすすめ

④背もたれは適度に高く、腰部にはパットがある。

⑤OA用は五本脚で、ストッパー付きのキャスターを選ぶ

⑥片方の腕だけでも3kg近い重さがある。ひじ掛けは肩凝りを軽くする


また、座りやすい椅子の座面の高さは「身長×0.25」と言われています。

身長160㎝の方なら約41㎝の高さに調節できるオフィスチェアが丁度良いでしょう。

在宅だと大抵の方は靴を脱いでいると思います。試座したときにも椅子が大きく感じることが感じるので試座のときも靴を脱いでみるとよいでしょう。

椅子が大きすぎる場合はフットクッションを活用するのもおすすめです。


だ良い椅子を選んでも姿勢が悪くては意味がありません。正しい座り方もご紹介します。


正しい椅子の座り方

①深く腰かけ、背もたれに十分当て、足の裏全体が床に接する姿勢が良い。

②ひざに近い太ももの裏側を圧迫する場合には足乗せ台の利用を。

③時々立ち上がり、腰を伸ばし、軽い体操をする。


パソコンを使用して作業する場合は、先ほどお話した「正しい座り方」の他に、3つのことに注意する必要があります。

・顔とモニターの距離は40cm離す

・画面は目の位置よりやや下に来るようにする

・アゴを引く(画面位置が正しくないと、アゴが上がってしまう)



腰痛・肩こりには鍼灸が効果的です。ぜひ一度お試しください。



 LINE予約

不妊治療HP

meilong恵比寿             TEL: 0364128890

meilong恵比寿mana    TEL:0353154313

meilong銀座             TEL:08074605858

恵比寿院 Instagram 

mana院Instagram





【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

東京恵比寿ランキング1位 6年連続 美容鍼1位 駅近のMeilongです。 当院の鍼灸治療はその場で効果を実感して頂けるため、大手女性WebメディアOZmallで6年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位を取っており、たくさんのお客様から支持されています。 健康のお悩み(肩こり・腰痛・不眠・妊活・不妊)の鍼灸治療にも特化しております。

0コメント

  • 1000 / 1000