「日向夏☆便秘解消、胃腸調整効果」その場で効果を感じる美容鍼をお探しなら恵比寿meilong mana
こんにちは、
meilong恵比寿院 院長 鍼灸あん摩マッサージ指圧師の石鍋です!
日向夏の素敵な効果ふたつめです!
日向夏に含まれるペクチンの効果
ペクチンは食物繊維で、日向夏はとくに内側の白い皮を食べるため、そこに含まれるペクチンを多く摂ることができます。
ペクチンは水溶性食物繊維で、ジャムのとろみはペクチンによるものです。
整腸作用があり、下痢や便秘の解消に効果的です。
また血液中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)の値を下げる働きもあり、動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病の予防に役立ちます。
鍼灸を行うことでも便秘解消に効果があります!
便秘に有効なツボを取ることによって、便秘の解消を図っていきます。
症状や体質に合わせて、鍼やお灸を併用し、排便の機能を調整・大腸の正常の働きを回復する効果が期待できます。
そして便秘の真の原因、腸の冷え、腸の疲れ、ストレス、などにアプロ-チすることによって、鍼灸をより効果あるものにしていきます。
最後に全身のバランスを整え、身体の中から便秘を解消するよう胃腸の機能を調整していきます。
便秘に悩まされている方は、日向夏を食べて鍼灸を行い胃腸の機能を調整してみてはいかがでしょうか?
恵比寿院
tel:0364128890
銀座院
tel:08074605858
恵比寿mana院
tel:0353154313
0コメント