2019.05.31 09:19よくあるご質問の中に、美容鍼灸と小顔電流鍼の違いを聞かれることが多くありますので回は2つの違いを紹介させて頂きます。◆使用する鍼の本数◆刺激量、効果に少し違いがあります。【小顔電流鍼は美容鍼灸デビューの方にオススメ!初心者向き】◆ 小顔電流鍼 ◆
2019.05.24 23:57恵比寿・銀座 鍼灸 meilong「ホームページについて」おはようございます☆鍼灸師の加倉井です。記事は作っておりましたが、更新をしていなかったため 今回も連続投稿です。笑笑実はホームページを大幅にリニューアルしました!https://meilong.amebaownd.com/現在2つのページがあるのですが、これからはこちらのページに移行していきますので みなさん確認をお願い致します!また I...
2019.05.23 11:26恵比寿・銀座で鍼灸トリートメントNO.1meilong「頭痛について」 こんにちは、鍼灸師の飯沼です!だんだんと梅雨の時期が近くなってきましたね。じめじめとした湿気はとても身体も心も重だるくなってしまいますよね、、、私はこの時期頭痛にも悩まされてしまいます。皆さんもそういう経験ありませんか?今日は頭痛についてお話ししていきたいと思います。頭痛と一言いっても種類は様々です。脳腫瘍やくも膜下出血など急激に起こる頭...
2019.05.22 23:53恵比寿・銀座 鍼灸 meilong「お水について」こんにちは鍼灸師の加倉井です★最近は急に暑いですね(><)皆さん水分しっかりとっていますか?私は最近パソコンでの作業が多いため、座り姿勢が多く 尚且つ カフェラテを飲んでいます。、そんな方記事を読んでいる方にもいらっしゃるのではないでしょうか??今回はお水を飲むことにフォーカスをしていきますね。(自分への戒めにも繋がるため…)...
2019.05.21 08:52恵比寿・銀座で妊活鍼灸NO.1meilong「キクラゲ」こんにちは。石鍋です!今回はキクラゲについて書いていきます。キクラゲはきのこの1種で、干したクラゲや海藻のようなコリコリとした食感が特徴です。中華料理によく使われる食材です。キクラゲの旬と産地生キクラゲの旬は夏から秋にかけてですが、乾燥キクラゲは一年中出回ります。キクラゲの収穫時期は、地域により異なりますが、春から秋にかけての4月頃から1...
2019.05.21 08:04恵比寿・銀座 鍼灸 meilong「梅雨の過ごし方」こんにちは 鍼灸師の加倉井です!!!!さて、皆様が苦手な季節がやって参りましたね…そう!梅雨の季節になってきました(><)私もあまり得意ではありませんが、対策をバッチリすることで 梅雨の体調不良も乗り越えられる身体へと変化して参りますので ぜひぜひ行ってみてくださいね。▲ 内臓を温めてみる三焦の力が弱まってしまっている場合が多...
2019.05.21 06:24恵比寿・銀座で鍼灸トリートメントNO.1meilong「ランニング効果」こんにちは、山添です。最近暖かくなり外に出やすい季節になりましたのでランニングでも日課にしてみようと思いまして、、、調べてみました!! 効果的なランニング方法は、「毎日30分だけランニングをする」ということです。 ランニングのような有酸素運動は20分以上続けないと脂肪燃焼が始まらないと言われています。だからこそ、30分という時間は、20分...
2019.05.21 05:00恵比寿・銀座でマタニティ鍼灸NO.1meilong「いちご」こんにちは、石鍋です!今回はいちごについて書いていきます。いちごの旬の時期は、よく誤解されがちです。スーパーでは、だいたい11月頃から一斉に店頭にいちごが並び出します。このため、かなりの人がいちごの季節は冬と思っているようです。しかしこれは、冬にクリスマスケーキなどで大量のいちごの需用があるため、冬に収穫出来るように育てて出荷されているか...
2019.05.20 11:16恵比寿・銀座でNO.1美容鍼灸meilong「キャベツ」こんばんは。石鍋です!今回はキャベツについて書いていきたいと思います。キャベツの旬キャベツは年中スーパーで販売されていますが、旬の時期があり、大きく3つのシーズンに分けることができます。まず1月~3月は冬に収穫される冬キャベツ。2つ目は3月~5月に収穫される春キャベツ。3つ目が7~8月に収穫される夏キャベツです。キャベツの栄養、効果・ビタ...
2019.05.19 23:50恵比寿・銀座 鍼灸meilong「スマートフォン姿勢について」こんにちは( ´ ` )鍼灸師の加倉井です!今回はスマートフォン姿勢の悪影響についてお伝えをしていきますね。もう現代社会ではマストになってきました携帯電話・スマートフォン。、電車を見渡すと操作をしている人が多くいらっしゃいますね!!!!!(私も朝の電車で今の文書を書いています。笑)移動時間中に色々なことをやってしまいたい気持ち、よーーーー...
2019.05.19 08:01恵比寿・銀座で不妊治療No1「つわりのときに使うツボ」つわりの時はこのツボを試してみて❣️meilong 銀座院の内田です。今日はつわりの時によく使うツボをお話しします(^^)【つわり】全ての妊婦さんが経験するわけではなく、発症率は50〜80%とのこと。妊娠5週から16週くらいまで続きますが発症の時期や終わりの時期は様々。原因は急激なホルモンの変化によって起こるとされていますが、明確な医学...