お家でできるツボ療法【下痢しがち】 恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong
How are you doing, こんにちは上杉です!
消化機能が低下したり、栄養補給が不足します
気血の不足は、水分調整機能のバランスをくずしその結果、身体が冷え、下痢症状になると考えられます
・水分(すいぶん)
身体の中心線上で、おへそから指1本上がったところ
身体の余分な水分を排出する働きがありむくみに効果的
・関元(かんげん)
ヘソから指4本分下側に取ります
別名を丹田(たんでん)と呼び、元気のもとに関連があって全身の疲れに効果的です
・天枢(てんすう)
おへその両脇外側へ指3本ズレたところです。
大腸の失調によく用います。
これらのツボを押したり
また、
市販のお灸
を使っての
セルフケアもオススメです
当院でお家用お灸シートの販売と発送を送料無料で行っております。
実際には様々な原因があったり、効果的な治し方もあります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
恵比寿院
tel:0364128890
銀座院
tel: 08074605858
恵比寿mana院
tel:0353154313
0コメント