「冷え予防☆ピーマン」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong

こんにちは、石鍋です!

今回はピーマンの選び方+栄養効果についてお伝えします。


ピーマンの選び方

旬にかかわらずお店でピーマンを選ぶ時のポイントは、色が全体的に均一で濃い目、そして艶があるものを選ぶようにしましょう。

持ったときに重みがあり、弾力があるものは肉厚になります。軸の切り口が茶色く変色したり干からびたりしているものは、新鮮さに欠けていますので避けましょう。


ピーマン選びのポイント

・全体的色が均一で濃い目のものを選ぶ

・艶があるものを選ぶ

・持ったときに重みがあるものを選ぶ

・軸の切り口が茶色く変色は選ばない

・軸の切り口が干からびたりしているものは選ばない


ぜひピーマンを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

ピーマンの栄養効果 その③:冷え症軽減

ピーマンの元である唐辛子にあるカプサイシンはピーマンにはありませんが、そのカプサイシンが変化したカプシエイトと呼ばれる成分が入っています。辛味は殆ど持たないと言われているカプシエイトですが、成分はカプサイシンと同じと言われています。これが体温向上効果があると言われています。また香り成分であるヒラジンも冷えの改善に効果があると言われています。冷えは女性の敵です!ピーマンで撃退しましょう。


鍼灸をおこなうことでも冷え症を改善することが期待できます!

鍼灸治療では体の末梢循環を改善させ、運動や食事をそれにうまく組み合わせていくことで血流を改善しながら、お身体の機能全体を調整していきます。また、お腹や背中、足首などをお灸であたため、お身体を芯からホカホカにもします。施術を続けていけば、冷え症そのものを改善していくことも可能です。冷え症からくる、さまざまな症状でお悩みの方には、鍼灸でのメンテナンスをおすすめします!


外から鍼灸で内からピーマンでアプローチし、冷えの症状を緩和させて冷えの体質を改善してみてはいかがでしょうか?



WEB予約


恵比寿院

tel:0364128890


銀座院

tel:08074605858


恵比寿mana院

tel:0353154313


恵比寿院 Instagram

meilong official Instagram

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

OZmallで7年連続ランキング1位、Hot pepper Beautyで口コミランキング1位を獲得。恵比寿で開業して10年の信頼と、安心のmeilong。美容鍼灸から、漢方、身体治療など体の根本から美しさを叶えます。

0コメント

  • 1000 / 1000