「花粉症を悪化させる食べ物」恵比寿・銀座で人気NO.1美容鍼灸meilong
こんにちは!柴山です☺︎
前回のブログでは、
【花粉症に効く食べ物】を
紹介しました!
今回は、
【花粉症を悪化させる食べ物】を
ご紹介しますっ!
花粉症でお悩みの方、
または身近に花粉症が辛そうな方に
教えてあげて下さいね\(^o^)/
【花粉症を悪化させる食べ物】
①生のトマト
ヒスタミンを多く含んでいるのでNG。
スギ花粉症やヒノキ花粉症の人は、
トマトに対する注意が必要です。
※その他、ほうれん草・なす・タケノコもヒスタミンを多く含みます。
加熱すれば問題ありません!
②メロン
秋に多いブタクサ花粉症の人は、
ウリ類(スイカ、メロン、キュウリ)
に対する注意が必要です。
③牛乳・チーズ
牛乳やチーズは、食物アレルギーや花粉症の引き金になりやすいといわれています。
④ファーストフード
ファーストフードが体に悪い理由に
「トランス脂肪酸」を多く含んでいることが挙げられます。
このトランス脂肪酸は免疫機能を低下させる食品とされています。
⑤アルコール
日本酒、ビール等に含まれる「アセトアルデヒド」が鼻水、くしゃみ、鼻づまりなど、主に鼻に起きる症状を悪化させます。
※ どうしても飲みたい時は赤ワインを!
赤ぶどうの皮にはアレルギーを抑える効果があります。
⑥ソーセージ・ハム
加工食品のソーセージやハムには亜硝酸塩が含まれていることがあります。
過敏性を高める刺激物質が含まれているので、花粉症の症状がひどくなる可能性があります。
⑦砂糖
砂糖には、粘液の分泌を促す成分が含まれていて、これがアレルギー症状を悪化させる可能性があります。
※ 白砂糖ではなく、ハチミツや黒砂糖を使うようにしましょ!
⑧小麦粉
小麦粉のグルテンは、ホルモンのバランスを崩したり、免疫構造を弱めたりしてしまうことがあるそうです。
⑨マーガリン
マーガリンなどに含まれる「トランス脂肪酸」を多く摂りすぎると細胞膜や粘膜が弱まり、結果としてくしゃみや鼻水といった症状が出やすくなってしまいます。
⑩辛いもの
香辛料をはじめ刺激物は、鼻の粘膜にある毛細血管を広げてうっ血・充血させてしまいます。それにより、鼻水の量が増えたり、鼻づまりをますますひどくしてしまうからです。
日常的に食べていた物、
結構ありますよね。。
花粉の辛いこれからの時期を
乗り越える為にも、
今は症状を悪化させてしまうものは
なるべく食べるのを控えるようにしましょう!
恵比寿院
tel:0364128890
銀座院
tel:0362639545
恵比寿mana院
tel:0353154313
鍼灸/美容鍼/妊活/肩こり/腰痛/頭痛/自律神経/坐骨神経痛/眼精疲労/恵比寿/銀座
0コメント