「あさり④」恵比寿・銀座で鍼灸トリートメントNO.1meilong
こんにちは、石鍋です!
今回もあさりについて書いていきます。
食べ過ぎにはご注意
・食べ過ぎはあさりの副作用で消化不良が起こる?
あさりを食べ過ぎることは、消化不良を起こす可能性もあります。
実際には食べ過ぎるようなことがなければ、消化不良を起こすことはありません。
しかし、中にはあさりを食べてお腹が痛くなる方や、気持ち悪くなるという方がいます。あさりは二枚貝の仲間です。
貝はよく中に雑菌やウィルスが付着していることもあり、知らず知らずのうちに雑菌やウイルスが身体の中で悪さをして胃腸に負担がかかってしまうこともあります。
これは属に言う、貝に当たったと言う状態です。その為、必要以上に食べすぎることで胃腸に負担がかかり、余計に買いにい当たりやすくなるという方もいます。
適量を食べるくらいであれば、豊富な栄養をしっかりと摂取することができます。
また、十分加熱をして保管するなど、様々な点において配慮して食べることで安全に食べることができます。
何を食べてもそうですが、あまりに過剰に食べ過ぎることで、胃腸にも負担が掛かってしまい、余計お腹を壊してしまうものです。
これはあくまで食べ過ぎたことによって起こることである為、適量食べるくらいなら栄養も豊富であり、身体にもとても良いことから、あさりを食べる時は十分に加熱処理を行ってから食べるようにしましょう。
・適量はどのくらい?
潮干狩りに出掛けたことがあるという方であればご存知だと思いますが、潮干狩りへ行くと、本当に大量のあさりを手に入れることができます。
しかも、それを調理するのも大変ですが、身も小さめであるにも関わらず、美味しさのあまりやっぱりたくさん食べすぎてしまう傾向にあります。
しかし、あさりには豊富な鉄分が含まれている為、食べ過ぎてしまうと消化不良だけに留まらず、鉄分を過剰摂取してしまうことになるのです。
鉄分を過剰摂取してしまうと、肝臓で処理しきれずに負担が生じてしまいます。
そして、身体の中に活性酸素が発生し、身体を老化させてしまう原因につながるなど様々な悪影響を及ぼす可能性が高くなってしまいます。
私達が一般的に1日に摂取すべき鉄分の量は、6~8mgであると言われています。あさり100gあたり7mgの鉄分が含まれていることから、1日に100gを限度に摂取するようにしてください。
しかも、あさりの身だけの重さであることから、食べる量としてはかなり多いことが分かります。
それ以上の摂取が食べ過ぎに値することから、通常の食卓に並ぶ程度のアサリの量であれば、特に大きな病気を引き起こすことはないと言えます。
・消化不良をどう予防すれば良い?
あさりの食べすぎは消化不良を引き起こす原因にもなることから、まずはあさりを食べる前にきちんと下処理ができているか確認するようにしましょう。
通常、スーパーであさりを購入した場合は、3時間ほどしっかりと砂抜きを行います。潮干狩りで捕ったものであれば、1日以上砂抜きを行うようにしてください。
そして、もしも細菌やウイルスに汚染されていたとしても、完璧に火を通り加熱すればウイルスや細菌は死滅しますので安心してください。
あさりの食べ過ぎは、身体の中に活性酸素を発生させ、身体が老化してしまうだけではなく、身体に大きな負担をかけてしまうのです。
そうならない為にも、1日100gまでの適量を守り、美味しくいただいてください。
次回はあさりのおいしい見分け方についてお伝えします!
恵比寿院
tel:0364128890
銀座院
tel:0362639545
恵比寿mana院
tel:0353154313
鍼灸/美容鍼/妊活/肩こり/腰痛/頭痛/自律神経/坐骨神経痛/眼精疲労/恵比寿/銀座
0コメント