恵比寿・銀座で鍼灸トリートメントNO.1meilong「ミネラルウォーター」

こんにちは!鍼灸師の飯沼です!

皆さん台風は大丈夫でしょうか、、、?


万が一に備えて、

携帯のバッテリーを充電満タンにしたり、


割れたガラスが飛び散らないようにダンボールやガムテームを貼ったり、


お風呂に水を溜めておいたり、


懐中電灯や、ランタンを用意しときましょうね!!!


今回はミネラルウォーターについてです!!


皆さん普段水分はどのくらい摂取していますか?


一日に必要な水の量は約1.5ℓだと言われています。

夏場や運動時の水分補給では約2ℓくらいが目安になります。


では今回さらにミネラルウォーターについて深く探ってみましょう!


まずは商品の種類についてです。

・ナチュラルウォーター
特定水源の地下水を、沈殿、濾過、加熱殺菌した水になります。

・ナチュラルミネラルウォーター
特定の水源から摂取された地下水でミネラル成分が溶け込んでいる。
濾過、沈殿、加熱殺菌意外の処理をしないものになります。

・ミネラルウォーター
特定の水源から採取された地下水でミネラル成分が溶け込んでいます。
濾過、沈殿、加熱殺菌、または原水の混合、ミネラル分がの調整、ばっ気(空気を溶け込ませること)などの処理をしたものになります。



水は硬度はカルシウムやマグネシウムの含有旅行で決まります。

1リットルにつき100mg以下→軟水
101〜300mg→中硬水
301mg以上→硬水


ミネラルウォーターにはカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなどのミネラルが含まれています。


硬水のミネラルウォーターには日本人に不足しがちなミネラルが多く含まれています。


また硬水に含まれているマグネシウムは便秘にも効果的なので便秘が気になる方には是非おすすめです。


日本でよく売られているミネラルウォーターは軟水なので中には硬水が飲みにくいと感じる方もいらっしゃると思いますので無理せずにカラダと相談しましょうね。

恵比寿院 電話問合せ
tel:0364128890
銀座院 電話問合せ
tel:0362639545

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

OZmallで7年連続ランキング1位、Hot pepper Beautyで口コミランキング1位を獲得。恵比寿で開業して10年の信頼と、安心のmeilong。美容鍼灸から、漢方、身体治療など体の根本から美しさを叶えます。

0コメント

  • 1000 / 1000