恵比寿・銀座でNO.1美容鍼灸meilong「眠れないときは温めることが大切です」


鍼灸あん摩マッサージ指圧師の熊井です。

「厚着をしても、手足がなかなか温まらない」といった冷えに関する悩みを持っている人、特に女性は多いと思います。

冷えは寒い冬だけでなく、エアコンのきいた部屋で冷たいものをたくさん飲む夏場にも感じますよね。四季のある日本では、季節の変わり目に自律神経のバランスが乱れ、体が冷えることもあるので、冷え対策は1年中、常に意識しておく必要があります。


冷えのタイプも様々で、

手足など身体の末端まで血液がしっかり巡っていないことによる「末端冷え」、ダイエットや運動不足により筋肉量が減り、内臓機能や新陳代謝が下がることによる「全身冷え」、水分のとり過ぎやそれをうまく排出できずに溜め込むことによる「水分冷え」など、いずれのタイプも体内の血流が悪くなり、不調を引き起こす可能性があるのです。


冷えは睡眠にも深い関わりがありますよ!

私たちの体には「皮膚温」と「深部体温(内臓の温度)」という2つの体温があり、深部体温が下がると眠くなるという仕組みをもっています。

深部体温を下げるためには、反対に手足の皮膚温度が上がるということが重要です。

手足が放熱し、深部体温が下がること、これが眠るときの自然な反応です。

手足が冷えている人の場合はこのメカニズムがうまく働かないので、スムーズに入眠できません。つまり、手足の冷えによる影響で、体が眠るための準備がきちんとできていないということですね!


対策としては、レッグウォーマーなど使用したり、手浴・足浴も良いと思います。

洗面器などに熱めのお湯をはり、手や足を10分程度つけて温めましょう。

深部体温をスムーズに放出できるよう、手足はいつでも冷やさない習慣を身につけてくださいね。

つづく!


WEB予約

恵比寿院 電話問合せ

tel:0364128890

銀座院 電話問合せ

tel:0362639545

0コメント

  • 1000 / 1000