恵比寿で1位Meilong美容鍼灸『糖化は老化』

こんにちは!中島です゜*(pq+’v`●)*゜

私は当分大好きなのですが、取りすぎるとやはり悪い効果になって出てくるものです。

具体的にどうなるかを今日は書いていきます

改善しないくすみそれは“糖化”が原因かも!!!

お肌がくすんで透明感がない……。

明るい色の洋服を着る機会が増えると、いっそう気になりますね。

お肌がくすむ原因はいろいろありますが、実は“糖化”もそのひとつだとわかってきました。

くすみを引き起こす糖化とは、どういうものなのでしょうか。

小麦粉に砂糖、卵、牛乳を混ぜて焼けば、こんがりと色づきます。

このおいしそうなこげ色は、糖化することによって起こる変化なのです。

ホットケーキのこげ色の原因は、小麦粉や砂糖、卵、牛乳に含まれる糖質とたんぱく質なのです。

この糖質とたんぱく質が加熱されてできるものが、こげ色の正体。

肌の内側でも、同じような現象が起こっているのですburnuun

糖質は身体のエネルギー源。糖質がなければ、頭も身体も働きません。

そんな、身体に欠かせないもののはずの糖質が、どうして老化の原因になってしまうのでしょうか。

血管や筋肉など、人の身体の大部分は、タンパク質から作られています。

そのため食事などで糖質が身体の中に入ると、体内のあちこちにあるタンパク質と糖質が結びつき、タンパク質が劣化します。

この劣化したタンパク質はAGEsといい、これが身体のあちこちに溜まって、悪さをしますun

次回は対策についてを書いていきます

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong

東京恵比寿ランキング1位 6年連続 美容鍼1位 駅近のMeilongです。 当院の鍼灸治療はその場で効果を実感して頂けるため、大手女性WebメディアOZmallで6年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位を取っており、たくさんのお客様から支持されています。 健康のお悩み(肩こり・腰痛・不眠・妊活・不妊)の鍼灸治療にも特化しております。

0コメント

  • 1000 / 1000