恵比寿で1位MEILONG美容鍼灸「7月17日~21日 鷹乃学を習う」

七十二候担当の熊井です。もう7月も真ん中ですよ!

このブログがきっかけで季節の変化云々に着目するようになってから、時が過ぎるのがとーっても早く感じます。

夏もパタパタ駆け足で巡ってゆきます。皆で楽しんで進みましょう

7月17日~21日 

鷹乃学を習う(たかすなわちわざをならう)

right arrow鷹が成長して巣立つために飛び方を覚える頃、という意味です。

鷹は、鋭い爪と嘴で生きた小動物を狩る、生態系の頂点の動物。あの鋭い目つきと大きな翼・・・たまらなくカッコイイですね!

鷹の語源は「高く飛ぶ」や「猛(たけ)き鳥」からきているそうで、気高く大空を舞う姿は古来より尊重されてきました。

鷹狩りは紀元前4000~5000年頃に中央アジアないしモンゴル高原を起源とする説があるようです。

「君主の猟」といわれ、皇族や貴族高官の特権で、気難しく繊細な野生の鳥の”自由にできない能力を扱う”というのが権力者にとって魅力的なんだとか。たしかに!王様・お殿様=鷹って、時代劇や絵画などでもよく見る組み合わせですね。日本へ到来したのは355年、仁徳天皇時代に百済から伝わったそうです。

鷹狩

それにしても、来る日も来る日も暑さばかりですね。

梅雨も体調を崩す人が多かったと思いますが、今この立ち上がりの時期に弱い人も多いはず。

私もうっかり風邪をひきそうなところを、先輩に”大椎”というツボにお灸をしてもらい難を逃れましたuun汗

風邪のひきはじめ、「おかしいな?」と感じたら、暑いシャワーやホットタオルをあてるなど”大椎”を温めてみて下さい。

効きます!burnglitter

大椎

leaf旬の野菜

西瓜(すいか)

大玉西瓜、小玉西瓜、でんすけ西瓜など多くの品種がある。90%以上が水分なので、夏の水分補給に最適。

西瓜割は夏の風物詩。

西瓜

旬の草花

木槿(むくげ)

アオイ科の落葉低木。赤、白、紫などの花が咲く。花の寿命は短く、夜になると咲き、早朝に満開になって夕方にはしぼむ。

木槿

旬の日

海の日

7月の第3月曜日。国民の祝日。もともとは7月20日で、明治天皇が東北を巡幸し横浜港へ帰港した日に由来する。

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

0コメント

  • 1000 / 1000