恵比寿で1位MEILONG美容鍼灸「8月17日~22日 蒙き霧升降う」

七十二候の熊井です

8月17日~22日

蒙き霧升降う(ふかききりまとう)

right arrow深い霧が立ちこみ幻想的な景色を目にする日がでてきます。

深き霧

ギラギラと暑いだけの日にはなかった風景。明らかに季節の舞台は移り変わり、残暑という言葉がしっくりくるように感じますね。

赤い点々を宙に放つように咲く水引や芙蓉(ふよう)、木槿(むくげ)、紅葉葵など一度咲いただけでしぼんでしまう一日花がその足元に散らばる様もまた赴きが

散ったあとの余韻もまた美しいと思うのは自分が大人になった証拠なのでしょうか?なーんて

この時期に旬を迎える冬瓜は皮をむいて一口大に切り、だし汁で煮て梅干しを加えて再び煮たものを冷やして食べるのが美味!

身体にたまった余分な熱をとり、喉の渇きも癒すという、夏の終わりの疲れに丁度良い食べ物です。

水引

旬の野菜

冬瓜(とうがん)

身体を冷やす効果があり、夏のメニューにぴったり。平安時代より栽培され、冷暗所に保管すれば冬までもつことが名前の由来

冬瓜

apple旬の果物

かぼす

酸味が強く芳香があり、夏のメニューにぴったり。平安時代より栽培され、冷暗所に保管すれば冬までもつことが名前の由来

かぼす

旬の草花

浜木綿(はまゆう)

ヒガンバナ科の多年草。白い花が咲く。暖地の海岸などに生える。別名「浜万年青(はまおもと)」

浜木綿

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong

東京恵比寿ランキング1位 6年連続 美容鍼1位 駅近のMeilongです。 当院の鍼灸治療はその場で効果を実感して頂けるため、大手女性WebメディアOZmallで6年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位を取っており、たくさんのお客様から支持されています。 健康のお悩み(肩こり・腰痛・不眠・妊活・不妊)の鍼灸治療にも特化しております。

0コメント

  • 1000 / 1000