日焼け後の“肌の火照りと乾燥”に!美容鍼灸で修復モードをオンにする方法
はじめに
夏になると、日差しの強さが一気に増してきますよね。
気をつけていても、レジャーや通勤中にうっかり日焼けしてしまうこと、ありませんか?
「ヒリヒリする」
「赤みが引かない」
「その後カサカサ乾燥してメイクがのらない…」
そんなトラブルが続くと、夏が楽しくても肌の調子は気分とは裏腹に下がりっぱなし。
そこで今注目されているのが、美容鍼灸による“肌の修復促進”というアプローチです!
火照り・乾燥・くすみ・ごわつき…
日焼けダメージを根本からケアする美容鍼灸の魅力を、徹底解説します!
1. なぜ日焼け後の肌は“火照りと乾燥”を起こすの?
【火照りの原因】=肌が“炎症モード”に入っているから
紫外線は肌にとって刺激の強い“外敵”。
そのダメージを受けた瞬間、肌内部では炎症反応が起きてしまいます。
これは火傷と似た状態で、
・赤くなる
・熱を持つ
・ピリピリする
などの反応が出るのが特徴です。
この状態が長く続くと、メラニンの過剰生成や肌老化のリスクも上昇します。
【乾燥の原因】=バリア機能が低下して水分が逃げているから
日焼けによって角質層が傷つくと、水分を保持する力が急激に低下します。
見た目にはうるおって見える肌でも、実際は**インナードライ(内部乾燥)**の状態になっていることが多いのです。
結果として、
・肌がゴワつく
・メイクが乗らない
・毛穴が目立つ
・しみ・しわが定着しやすくなる
…という“夏老け肌”の原因になってしまいます。
2. 美容鍼灸が日焼け肌に効果的な理由
① 肌の修復をうながす「血流促進効果」
美容鍼を顔や頭皮に施すと、微細な刺激によって血流とリンパの流れが活性化します。
その結果、肌細胞に酸素と栄養が届けられやすくなり、炎症やダメージを早く回復させる“修復モード”に。
特に、赤み・ほてり・くすみの軽減には即効性が期待できます!
② 肌のターンオーバー(再生)を整える
美容鍼の微細な刺激は、コラーゲンやエラスチンの生成にも働きかけます。
日焼け後に起こりやすい“ごわつき”や“ざらつき”の改善には、ターンオーバーの正常化が欠かせません。
「表面が剥けるのを待つ」だけではない、
“内側からふっくらした肌”を作るサポートができるのも、美容鍼の魅力です。
③ 自律神経を整えて、肌の回復スピードを上げる
美容鍼灸では、顔だけでなく頭・手・足などのツボも活用し、自律神経のバランスを整える効果も。
これにより睡眠の質が改善し、成長ホルモンの分泌がスムーズに。
肌の夜間修復力が高まることで、赤みや乾燥が早く落ち着くケースも多く見られます。
3. 実際の施術ではどんなアプローチをするの?
meilongでは、日焼け後の肌トラブルに対して以下のような施術を行っています。
✔ 顔まわりの鍼
肌の血流促進(くすみ・火照り改善)
顔のむくみ解消(紫外線による循環低下に対応)
肌表面の炎症を沈めるツボ刺激(太陽・攅竹など)
✔ 胃腸や肝機能のツボ(内臓疲労のケア)
夏は冷たい飲み物や紫外線の影響で内臓も疲れがち。
消化機能や解毒機能をサポートすることで、肌の再生力そのものを高めます。
✔ 頭部・背中・手足のツボ
・自律神経の調整
・睡眠の質の向上
・ホルモンバランスのケア
体全体を見ながら整えていくことで、肌だけでなく「体調そのもの」が上向きになるのが特長です!
4. ご自宅でもできる!日焼け後のセルフケア+相性の良いサプリ
🔸 すぐ冷やして、炎症を落ち着かせる
・冷たいタオルやローションパックでクールダウン
・鎮静作用のあるアロエやカモミール配合の化粧水もおすすめ
🔸 水分+ビタミン補給は忘れずに!
ビタミンC・Eは美白・抗酸化に◎
亜鉛やタンパク質も肌再生に不可欠
※meilongでは、肌タイプ別のサプリメント提案も行っています。
🔸 睡眠は最強のスキンケア!
22時〜2時は「肌のゴールデンタイム」。
日焼けした日は、スマホを早めに切って深く眠れる環境を作ってあげましょう。
5. まとめ|夏の肌ダメージは“放置しない”ことが大切!
夏の肌は、紫外線・冷房・湿気・汗など…
さまざまなストレスを受けています。
「まぁ大丈夫かな」とケアを怠ると、
秋・冬になってから“しみ・しわ・乾燥”として現れてくることも。
美容鍼灸は、そんな日焼けダメージに対して
✔ 炎症を鎮める
✔ 肌の再生を促す
✔ 自律神経や内臓の機能まで整える
というトータルなアプローチで、肌が本来持っている“治る力”を引き出します!
「毎年、夏が終わる頃には肌がボロボロ…」
そんな悩みを今年こそ、卒業しませんか?
肌の再生スイッチを“やさしく確実に”押してくれる美容鍼灸。
meilongなら、あなたの体質・生活習慣まで考えた施術とアドバイスで、
夏の肌を整えて秋冬も美しく過ごせるベースをつくれます!
===========================
【代表 鍼灸師・石川美絵 監修】
「名医より良医」を信条に、患者様一人ひとりに寄り添い、結果につながる施術を提供しています。
石川は美容鍼灸・不妊治療の現場で得た経験をもとに、**鍼灸・漢方・メガビタミン療法・栄養学・生活習慣指導を組み合わせた“体質から整える美容ケア”**を確立しました。
「自分に関わる全ての人の幸せを願って」――東洋医学と医療連携の力で、美容・健康・体質改善を包括的にサポートしています。
資格・所属学会
・国家資格 鍼灸師(はり師・きゅう師)
・日本刺絡学会認定証保有
・全日本鍼灸学会、日本伝統鍼灸学会、日本女性医学学会 他
・千葉大学医学部附属病院 和漢診療科 臨床研修生
著書・メディア出演
Oggi、anan、TBS「ビビット」、大正製薬「TAISHO BEAUTY ONLINE」ほか多数。
===========================
恵比寿で美容鍼灸なら、OZmall7年連続1位のmeilong(メイロン)へ👑
◉美容鍼灸・体質改善・医療提携によるトータルケアのご相談は公式LINEから
【meilongのご紹介✨】
・鍼灸院・美容鍼口コミ大手サイト「しんきゅうコンパス」東京の美容鍼サロン15選に選出✨
・OZmall 7年連続 美容鍼灸1位👑
・ホットペッパービューティー口コミランキング1位👑
meilongは2014年の開業以来、美容鍼灸を中心に、肌悩みや体質改善、冷え・むくみ・不眠などの不調ケアに取り組んできました。
また、整形外科・美容皮膚科・漢方医など、提携医療機関数は日本一。肌や体質の根本改善を目指す方に、医学的根拠に基づいた安心のサポートをご提供しています。
美容鍼灸では、
・シミ・しわ・たるみ・くすみのエイジングケア
・小顔・むくみ・フェイスラインの引き締め
・肌質改善・ターンオーバー促進
など、外見と内面の両方に働きかけるアプローチが可能です。
「表面的なケアでは物足りない」
「根本から体質を整えて、美容と健康を両立したい」
そんな方は、医療連携と東洋医学の知恵を組み合わせたmeilongの美容鍼灸で、本来の美しさを引き出してみませんか?
◉ご予約・ご相談はこちらから
===========================
0コメント