「今日はなんの日?ウォークマンの日」不妊治療の成功率が高い鍼灸サロン 恵比寿meilong
こんにちは!
meilong恵比寿mana院小田です^^
1979年7月1日、ソニーが発売した世界初の携帯型音楽プレーヤー「ウォークマン」。この日を記念して、7月1日は「ウォークマンの日」とされています。
当時の音楽の楽しみ方は、自宅でレコードやラジカセで聴くのが当たり前でした。
そんな中、片手で持ち運べるカセットプレーヤーとイヤホンという組み合わせは、まさに画期的!音楽は「家の中で聴くもの」から「どこでも一緒に歩けるもの」へと大きく変わったのです。
初代ウォークマン「TPS-L2」は、青いメタリックボディに2つのイヤホンジャックがついていて、2人で同時に音楽を楽しむことも可能でした。また、会話用の「ホットラインボタン」も搭載されており、ボタンを押すと再生中の音楽が止まり、マイク越しに話せるという仕様。今では考えられないアナログな発想ですが、それがまた時代を感じさせてくれます。
実は社内では「こんな製品、売れるわけがない」という声も多かったそう。
ステレオ音楽を一人で楽しむという発想自体が、当時は異質だったのです。けれども、若者たちはすぐにこの製品に飛びつきました。
イヤホンをつけて自由に歩けるという体験は、それだけで“カッコいい”と思われたのです。
そこからウォークマンは世界的なヒット商品となり、累計で4億台以上を販売。日本製品のイノベーションとして世界から高く評価され、海外では「WALKMAN」という言葉自体がポータブル音楽プレーヤーの代名詞になりました。
その後CDウォークマン、MDウォークマン、そしてデジタルウォークマンへと進化し、現代ではスマートフォンにその役割を引き継いでいます。でも、私たちが何気なく「イヤホンで音楽を聴きながら歩く」この習慣の原点には、確かにあの日のウォークマンがあったのです。
7月1日。ちょっと昔の曲をプレイリストに加えて、いつもより意識して“音楽と一緒に歩く”日を過ごしてみるのも、粋な楽しみ方かもしれませんね♪
#meilong
#恵比寿
#美容鍼灸
#美容鍼
#鍼治療
#予防医学
#鍼
#針
#お灸
#サロン
#エステ
#美容
#小顔
#小顔矯正
#美肌
#妊活
#マタニティ
#マッサージ
#ヘッドスパ
#acupuncture
#鍼の魔法
#特急鍼灸術師
LINE予約
https://lin.ee/RmW7oq3
不妊治療HP
https://meilong-repro.com/
meilong恵比寿
tel 0364128890
meilong恵比寿mana
tel 0353154313
meilong銀座
tel 08074605858
恵比寿院 Instagram
https://instagram.com/meilong_ebisu?igshid=15bpw5ikiimtj
mana院Instagram
https://instagram.com/meilong_mana?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
0コメント