「のどの痛み」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong mana
こんにちは!
Meilong恵比寿mana院
鍼灸師の平です。
今回は「のど」についてお話します。
だんだんとマスクを外す機会が増えてきましたが、のどがイガイガ、なんだか痛みがある…
そんなことが多くなっていませんか?
そんな違和感があるときは、のどが炎症しているからかもしれません。
炎症とは、外敵が侵入してきた場合の免疫の働きそのものです。
外敵が察知されると、それらを駆逐するための免疫細胞がたくさん集まってきます。細胞や液体がたくさん集まれば、容積が増して腫れるということですね。そして、それらの免疫細胞を急速に大量に集めるために血流が豊富になります。赤くなるということです。
それらが神経終末を刺激すると痛みが出ますし、免疫細胞の増加に伴って発熱中枢が刺激を受け、熱が発せられます。以上の反応で、赤く腫れ、痛みと熱が出るというわけです。
鼻や口は外界から空気や異物を取り入れる入口です。その通り道である「のど」は多くの刺激を受けやすい場所のため炎症をおこしやすのです。
例えば、
口呼吸による乾燥、声の出しすぎ、しゃべりすぎ、たばこやお酒、辛いもの、逆流食道炎による胃酸の逆流、細菌やウィルス、花粉やハウスダストなどなど…
最近、のどの調子が悪いなと思ったときは日常生活を少し見直してみるといいかもしれませんね(*^^*)
meilong恵比寿
tel 0364128890
meilong恵比寿mana
tel 0353154313
meilong銀座
tel 08074605858
0コメント