「便秘3」臨床経験が豊富な鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong mana

こんにちは!
meilong恵比寿mana院
鍼灸師、柔道整復師の宮崎です(^O^)

便秘3です!(笑)

実は運動不足も便秘になる原因の一つです!

食後のお腹を見て、もし、臍から下が膨らんでいたら内臓が本来の位置よりも下がっている証拠です!

内臓に圧迫された胃腸は働きが悪化し、便秘になってしまいます(>_<)!

これを阻止するためには、下腹部の臓器を持ち上げる「骨盤底筋」を鍛えることです!

まずは仰向けで寝転がり、膝を立てましょう!
そこからお尻の穴をキュッと締めながら、肩、背骨、膝が一直線になるまで持ち上げるというストレッチで鍛えられます!

どうですか?これから簡単にできそうですよね!

私も頑張って鍛えてる最中です(*^^*)

鍛えることによって便通が良くなるだけでなく、下腹のぽっこりがなくなりヒップラインが綺麗になるメリットもありますよ!

一緒に頑張りましょう!!

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong

東京恵比寿ランキング1位 6年連続 美容鍼1位 駅近のMeilongです。 当院の鍼灸治療はその場で効果を実感して頂けるため、大手女性WebメディアOZmallで6年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位を取っており、たくさんのお客様から支持されています。 健康のお悩み(肩こり・腰痛・不眠・妊活・不妊)の鍼灸治療にも特化しております。

0コメント

  • 1000 / 1000