「片頭痛2」医療費控除が対象になる鍼灸院をお探しなら恵比寿meilong mana
こんにちは!
meilong恵比寿mana院
鍼灸師、柔道整復師の宮崎です(^O^)
今回は片頭痛を防ぐ栄養素のお話です!
片頭痛の原因のひとつとされる血管の拡張は、血圧の上昇により引き起こされます!
そのため、血管調整の作用がある
・マグネシウム
動脈硬化の原因となる過酸化脂質の分解作用がある
・ビタミンB群
を摂取することが片頭痛の予防になります!
マグネシウムは、大豆食品(きな粉や納豆).種実類(ごまやアーモンド)、海藻類(あおさ、ひじき、わかめ)、いわしやしらしさなどに多く含まれています!
ビタミンB群はうなぎ、豚や牛のレバー、卵などに豊富です!
小腹が空いたらアーモンドを食べるなど、積極的に摂取すると良いと思います◎
頭痛に振り回されない体づくりをしていきましょうね!
0コメント