「あなたの月経は正常?異常? ① 」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong mana
こんにちは(^^)/
Meilong恵比寿mana院
鍼灸マッサージ指圧師の松元です!
今回は、いまさら人に聞けない月経の正常、異常についてお伝えします。
月経の経血量や血の質などはあまり人と比べにくいため、自分の月経が正常なのかわかりにくい方が多いかと思います。
この投稿を参考に、婦人科の検診などを受けるきっかけになってくださると嬉しいです。
まずは正常な月経について!
個人差はありますが一般的に正常とされる月経は下記の項目が目安とされています。
月経周期:25日から38日
経血量:20㎖から150㎖
月経期間:3日から7日
月経周期は25日から38日の範囲内であれば問題がないので、
例えば、前の周期が25日で来て、次の周期が35日で来てもOKです。
【経血量の異常】
・過少月経
経血量が20㎖以下と極端に少ない
ナプキンに血が着く程度やおりものシートで済んでしまう人は経血量が少ないといえます。
過度なダイエットやストレスなどによるホルモンバランスの乱れなどが原因となります。
また、無排卵月経の可能性もあり、放置すると不妊の原因にもなります。
・過多月経
経血量が150㎖以上
月経時に血の塊が多い
経血の量が多く、ナプキンの交換頻度が高い
昼間でも夜用のナプキンが1.2時間でいっぱいになってしまう
タンポンを入れていても、漏れてしまう などの状態
また、過多月経の方は生理痛が重いという人も多くいらっしゃいます。
急激な経血量の増加は子宮筋腫や子宮内膜症などの子宮の病気が原因の場合もあります。
【月経期間の異常】
・過短月経
2日以内に月経が終わってしまう
過少月経と同じく、過度なダイエットやストレスなどによるホルモンバランスの乱れなどが原因となります。
また、無排卵月経の可能性もあり、放置すると不妊の原因にもなります。
・過長月経とは?
8日以上月経が続く
毎度、月経が8日以上の方はホルモンバランスの乱れ、子宮の病気などが考えられます。
【月経周期の異常】
・頻発月経
24日以内に次の月経が来る
出血があったとしても、排卵されていない無排卵月経の場合があります。
また排卵があっても黄体ホルモンの量が不足する為、不妊の原因となることがあります。
・稀発月経
40日から50日ごとに月経が来る
こちらも排卵がされていない無排卵月経の場合と、
排卵がスムーズにいかない遅延排卵のケースがあります。
★どれくらいの不順であれば周期の異常(生理不順)に当てはまるの?★
月経はストレスや体調により周期や状態が変わりやすいものです。
1度遅れる、早まった等であれば心配はいりません。
ですが、正常な周期(25日から38日)から外れた月経が2回以上続いたら、病院へ相談してみましょう。周期が長すぎるのも短すぎるのも良くない症状です。
3ヶ月以上月経が来ない、「無月経」もホルモンバランスの異常の可能性が高いため、受診をおすすめいたします。
皆様の月経はいかがですか?
周期が定まらない人はアプリなどで生理周期を管理をしてみるとわかりやすく、
また医療機関への受診の際にお医者さんへの説明がしやすくなります。
アプリは無料のものも沢山ありますので、探してみてくださいね!
月経の異常がストレスや巡りの悪さが原因となる場合は、鍼灸の得意分野となります!
リラックスすることで周期異常などの改善に繋がります。
医療機関での治療とも併せて鍼灸施術も行うことをおすすめします!
次回は月経痛についてお伝えしていきます。
meilong恵比寿
tel 0364128890
meilong恵比寿mana
tel 0353154313
meilong銀座
tel 08074605858
0コメント