「5本指靴下」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong mana
こんにちは(^^)
meilong恵比寿mana院
鍼灸マッサージ師の松元です。
一度ハマるとやめられない!5本指靴下の魅力をお伝えします。
★5本指靴下のいいところ★
・指が縮こまらない
裸足に近い形でいられる5本指靴下は、指が縮こまることなく1本1本動かせるので足指で床をとらえて歩くことができ、姿勢の改善、扁平足や外反母趾、浮指の予防効果も期待できます。
・足が冷えにくい
足は汗をかきやすい場所=汗によって冷えやすい場所でもあります。5本指靴下は足指の間の汗も吸い取ってくれるので汗による冷えが防げます。
・蒸れ、ニオイ、水虫予防
指の間の汗を吸い取ってくれるので、蒸れにくくなり足が臭くなるのを防いでくれます。水虫の予防や治りを早くする効果も期待できます。
・スポーツ、運動にも良い
足指でしっかり地面を捉えて着地、蹴り出しができるので、スポーツ選手にも愛用者が多いのです。足の指が窮屈でないことで、バランスが取りやすく、足への負担、疲労が軽減されると言われています。長時間走る人にとっては、汗で指同士が擦れなくなるのでマメができにくいというメリットもあります。
★足指の間を刺激できる★
足の指の間、水掻きのところには「八風」というツボがあります。
足の冷えが強い人は足の指の股を摘んでみてください。滞ってかなり痛いと思います。
しっかりマッサージするのは面倒だなぁという方には5本指靴下!「八風」を常に刺激してマッサージしてくれるのです!
「八風」の効果
・冷え予防、改善
・むくみ改善
・しびれ、強張りの改善
です。
5本指靴下って見た目がダサい。。。そんな事ないんです!
最近はいろんな種類が出ています。
・隠れ5本指靴下
見た目は普通の靴下ですが、内側を見ると指の間に間仕切りがついています。1枚で履けて見た目もバッチリです。
・浅履き5本指靴下
スニーカーやパンプス用の5本指靴下もあります。かかとの内側には滑り止めもついています。寒い日はタイツの下に履いても良いですね。
番外編
・足の指の間だけの5本指靴下
浅履きタイプよりも面積の少ないタイプ。指先はなく、指の間から土踏まずまでのものもあります。つま先が見えるデザインのパンプスや甲の深いサンダルを履く時におすすめ。
・5本指ストッキングストッキングタイプの5本指靴下もあります。指先の締め付け感や蒸れがなく過ごせそうです。夏のサンダル用に履くとペディキュアをしているようなデザインが付いているものもあります。
・もこもこ靴下タイプ
モコモコのルームソックスも5本指タイプがあります。厚みがある分更に足の指の独立感があって気持ちいいです。
ちなみに松元は土踏まずまでの短い5本指靴下を履いて、その上から普通の靴下を履いています。見た目は普通ですし、靴もそこまでキツくなりません!
外で履くのはちょっと。。。という方はお家の中だけでも5本指靴下生活してみてください!
これから暖かく、暑くなって来ますが、冷えは年中襲って来ます。
油断大敵です(>_<)
おうちでのケアで鍼灸の効果も長続きしやすくなります。
簡単に出来ることからチャレンジしてみてくださいね。
meilong恵比寿
tel 0364128890
meilong恵比寿mana
tel 0353154313
meilong銀座
tel 08074605858
0コメント