「毛穴のお悩み相談 毛穴の性質について」恵比寿で美容鍼灸を探しているなら即効性のあるmeilong
皆さん、こんにちは\/
Meilong院長の鍼灸師の加倉井です!
最近はほどんど、恵比寿院での勤務が多いのですが・・・
この自粛のおかげで恵比寿にたくさんお弁当ランチメニューが増えたのが密かな嬉しさです♡
さて、今回ですが・・・
皆様が気になることが多いであろう『毛穴』について!
本を買いまして、めちゃくちゃ読みまして。
毛穴博士になろうかなって思っております!!!
(自分の毛穴もなんとかしたいので。。。)
個人的に、肌と髪が綺麗な人って若々してく羨ましいです。。
髪質はまあまあ良いのですが、なんといっても肌です。
元々アトピーで、今も気を抜くとあっという間に症状が出ます。
皆様にお伝えしている通り、身体には弱点があります。
風邪の症状一つでも、鼻から来る人・喉から来る人・咳き込んでしまう人・・・
お客様をよくみていると、浮腫みやすい部位なんかも
体質や骨格で全然違います。
もちろん、元々身体にある力ですので
そこを強固にする事は難しいですけれど
自分の体のことを知れば知る程、弱点と闘う武器がたくさん出てくると思うのです。
鍼灸治療を通して、私はそんな『武器』を皆様にお伝え出来れば良いなあ・・と思います!
さて!本題です!
毛穴って本当に厄介ですよね。
体の毛穴はほとんど気にならないのに、何でお顔の毛穴って目立つんでしょうね?
しかも一番分かりやすい鼻と頬!最悪です。泣
◎体とお顔の毛穴の違い
実は同じ毛穴でも、少し種類が違うのです!
毛穴の種類は3種類あります。
1脂腺性・・脂を分泌しやすい。顔・胸・背中にある
2軟毛性・・フェイスラインや体にあり、うぶ毛が生える毛穴
3終毛性・・髪の毛や眉の毛穴
この3点です。
そして私たちが主に悩んでいるのは・・
『1脂腺性毛包』の毛穴の種類です・・・・!
もう最近は私もとっっっても、毛穴に悩んでいます。。
元々ニキビはできないような体質なのですが、今日よくみたら1つニキビが。
やはりマスクがよくないですね。
今までは施樹中くらいしかマスクはしていませんでしたが、四六時中やってます。
摩擦はもちろんですが、汗での塩分で肌に炎症を引き起こします。
摩擦で傷ついているお肌に・・さらには汚れが・・・!
最悪な状態ですね。。
◎実は敵じゃない!?毛穴の働き
そんな時に実は役立っているのが毛穴なのです。
本来ならば、そのような環境の変化に対応をして
脂を分泌し保護をしたり、古くなった角質を剥がしてくれるのが毛穴の役割です。
乾燥しすぎないように・・
脂すぎないように・・・
と、実はこまめに毛穴は閉じたり開いたりしております!
そう・・実は私たちの味方なんです!!!
身体は繊細にできておりますので、やはり不必要な身体の働きは無いのですね・・!
◎とってもデリケートな毛穴の秘密
とはいえ、毛穴で悩んでいる人が多いのは事実です!
なんでなんでしょう・・?
毛穴の働きに問題があると言うよりは、実は血流に問題がありました!
血流というより、血液が運んでくれる栄養素がとっても重要なのです。
お顔にはたくさんの毛細血管が走っておりますが。。
現代人の肩こり・首こり・眼精疲労・頭痛などの症状がある通り、大きな筋肉の血流がただでさえ悪い状態ですと、お顔周りの毛細血管には血流が行き届きません。。。
さらに、ストレスによって交感神経が優位になると血管が収縮してしまい、血液の道(血管)自体が細くなってしまうのです。
そうすると、細い毛細血管の細部まで血液が届くことがなくなってしまい
栄養失調に陥ってしまった毛穴は本来の機能をすることなく
毛穴が開いてしまったり、毛穴に汚れが溜まってしまうのです。。。
◎本来の力を取り戻す効果があるのが美容鍼灸!
もちろん、鍼灸治療だけではなくお食事やお手入れの仕方を考える方も多くいらっしゃるかとは思います。
けれど、血流循環をよくしたり体の本来の機能を乗り戻すには継続的な鍼灸治療が最適です!
また、自律神経の働きが十分でない場合の調整も鍼灸治療でお任せくださいませ。
恵比寿院
tel:0364128890
銀座院
tel:08074605858
恵比寿mana院
tel:0353154313
0コメント