「花粉症について」初心者でも安心美容鍼灸

こんにちは!

鍼灸師の飯沼です!

今日は花粉についてです!


皆さん今花粉症に困ってるという形いるのではない
でしょうか??


実は私も花粉でして、とても辛いです。。。

私は前にアレルギー検査で花粉症の中でもすぎ花粉
が検査結果でありました。


花粉でも植物の種類によって時期は変わってくる物
です。


<花粉の時期>

ちなみにスギ花粉の飛散時期は2〜4月
(ちょうど今の時期ですね…)

ヒノキの飛散時期3月〜5月

ブタクサの飛散時期8月〜10月

シラカンバの飛散時期4月〜6月

イネ科の飛散時期4月〜11月

ヨモギ8月〜10月



漢方

花粉症になりはじめに多い寒証タイプ

・鼻水がサラサラ
・無透明な鼻水
・身体が冷えると症状が悪化
・くしゃみが何度も一日に出る
→ 小青竜湯


小青竜湯は花粉症だけでなく、
ホコリやハウスダストが原因で起こる
アレルギー性鼻炎の改善にも使える漢方薬。



花粉は鼻水だけでなく、鼻づまり、
くしゃみまた眠気や集中力も奪います。


花粉症ではないから大丈夫!という方でも
自律神経のバランスを整えるため、
普段の生活からバランスの良い食事を心がけましょう!


https://select-type.com/e/?
id=LNsAnC7r5aE
恵比寿院 電話問合せ
tel:0364128890
銀座院 電話問合せ
tel:0362639545
mana院 電話問い合わせ
tel:0353154313


鍼灸/美容鍼/妊活/肩こり/腰痛/頭痛/自律神経/坐骨神経痛/眼精疲労/恵比寿/銀座

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

OZmallで7年連続ランキング1位、Hot pepper Beautyで口コミランキング1位を獲得。恵比寿で開業して10年の信頼と、安心のmeilong。美容鍼灸から、漢方、身体治療など体の根本から美しさを叶えます。

0コメント

  • 1000 / 1000