恵比寿・銀座でNO.1美容鍼灸meilong「有酸素運動」
こんにちは!
鍼灸師、柔道整復師の立野です!
本日は有酸素運動についてお話しようかと思います!
と言うのも私、meilong恵比寿に入社する前は82キロありヤバいなぁ~
と思っていまして美容鍼灸系も行っている治療院なのに太ってるのはまずいなと思いダイエットを始めました。
3ヶ月ほどで74キロまで落ち順調かと思われましたが最近リバウンドが、、、
食べ過ぎが原因なので節度を保つようにします!
って宣言はおいておきまして、、、
私は外を走ったり家で筋トレをするのが嫌いなのでジムに通うことにしました!
脂肪燃焼には有酸素運動が不可欠なので今日は有酸素運動と無酸素運動のちがいについて書いていこうかと思います
有酸素運動→エアロバイク、エアロビ、ランニング、水泳など
有酸素運動は体脂肪率を燃やします!
継続的で比較的弱い力が筋肉にかかり続ける時は、エネルギー源として体内に蓄えられている体脂肪を燃焼させて使います。燃焼材料として酸素が必要です。20分以上続けることで脂肪燃焼が効果的に起こります。
なぜ20分!?
20分までの時間は血中の脂肪に働きます!
血液をサラサラな状態にするので健康維持のためなら十分な時間です。ですが、脂肪細胞を減らすには有効とはいえません。
そこで
無酸素運動→腕立て伏せ、スクワット、腹筋、マシーントレーニングなどで基礎代謝量アップ!
筋トレを少し行ってから有酸素運動を行うことで脂肪燃焼にシフトする時間が効率的になります!
ジムにいるトレーナーの方にもお話聞くとトレーニングしてからだと20分やれば充分ですよ!とのこと、、、
私は一応有酸素運動は30分やることにしてます!
有酸素運動を20分を経過したころに内臓脂肪、皮下脂肪脂肪を燃焼しはじめます。
脂肪細胞に蓄えられた脂肪は
脂肪分解酵素リパーゼによって分解されて初めて燃焼に使われるのです。リパーゼを働かせることが重要ですが、低温では細胞を破壊する働きが鈍ります。また、高温になりすぎてもバテて働きが鈍くなります。適温は体温から1~2℃上がった状態がベストです。体温が適温になり(少し汗ばむ程度)リパーゼが活性化しはじめるのは、運動開始後約20分後です。あとは、続けるだけ体脂肪を燃やしてくれますburn
この表現が正しいかは定かではありませんがプロの方、大学生も含めですが陸上の方々で短距離選手と駅伝や長距離選手の体格、体型をみればイメージしやすいかと思います!
運動後のストレッチも忘れないようにしてくださいね(*^^*)
ご購読ありがとうございました!
鍼灸/美容鍼/妊活
恵比寿/銀座
恵比寿院 電話問合せ
tel:0364128890
銀座院 電話問合せ
tel:0362639545
mana院TEL問合せ
tel:0353154313
銀座院Instagram
0コメント