恵比寿・銀座でNO.1美容鍼灸meilong「5月5日~5月9日 蛙始めて鳴く」」

七十二候をお知らせします。鍼灸指圧あん摩マッサージ師の熊井です。


5月5日~5月9日

蛙始めて鳴く(かわず はじめて なく)


ケロケロとカエルの声が聞こえてくる頃です。コートを着なければ肌寒かった朝夕の空気もどこかへ行ってしまいました。

二十四節気の立夏がやってきて、いよいよ春も終わりを告げて季節は夏に向かっていきます。今の時期は、湿気はまだそれほど高くなく、爽やかな五月晴れという言葉がしっくりくる陽気で気持ちがいいですね!

5月5日の端午の節句では、菖蒲湯や軒に吊るすなどの邪気払いをしましたか?

ある時は女の節句だったり、男の節句だったりと時代とともに変化してきた行事ですが、菖蒲は霊的な力があるとして使われていたことは、どの時代も変わらなかったようで、長い歴史の中で共有してきた風習です。



・旬の魚介

沢蟹

山間の皮などに生息する。甲は丸みを帯びた四角形で、体色は黒褐色、茶、青白いものなど地域や個体によって異なる。


・旬の行事

端午の節句

5月5日に軒に菖蒲と蓮を吊るしたり、菖蒲湯に入ったりして邪気を払い無病息災を願う。かしわもちを食べるのは、柏の葉が「家系が絶えない」縁起物だから


・旬の兆し

立夏

この日から立秋までが夏。若葉の緑色や風などから夏の匂いを感じる。カエルも鳴き始め、梅雨が始まる前のさわやかな風の吹くころ。


WEB予約

https://select-type.com/e/?id=LNsAnC7r5aE

恵比寿院 電話問合せ

tel:0364128890

銀座院 電話問合せ

tel:0362639545

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

恵比寿駅近で10年。大手WebメディアOZmallで7年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位の美容鍼灸サロンmeilong。完全個室、リピート率92%のサービスをご提供。

0コメント

  • 1000 / 1000