恵比寿で1位MEILONG美容鍼灸『基礎代謝を上げるカギ』
こんにちは、山添です。
本日は消費カロリーの基礎代謝について書きたいと思います!!
1日の総エネルギー消費量は
①基礎代謝量(約60%)
→呼吸や体温維持など生命活動に必要
②食事誘発性熱産生(約10%)
→食べ物が吸収、消化されるときに使われる
③身体活動量(約30%)
→日常生活活動と運動を合わせたもの
の大きく3つにわけられます。
若いころよりも太りやすくなったと感じることがあると思いますが
それは加齢とともに基礎代謝量が低下していくことに関係しています。
原因は加齢による筋肉などの除脂肪量の減少です。
筋肉がへると基礎代謝量が減少し
さらに身体活動も低下すれば総エネルギー量が低下するので
若いころと同じように食べていると太ってしまうのです、、
基礎代謝量を上げるためには筋肉量を増やすことが大事です。
その為にはジムに通うことも大切ですが
日常のなかでの「ながら運動」も毎日の生活に取り入れやすいです。
無理のない自分に合った方法で筋肉量を増やして
基礎代謝量を上げれたら良い身体づくりに役立ちます!!!
0コメント