恵比寿で1位Meilong美容鍼灸『東洋医学の腎』

こんにちは、阿部です。

乾燥の季節の雨は恵です

今日は東洋医学でいう腎の働きをお話しします!

「腎」は身体の中で最も大切な臓器の一つ

中医学では、広く生殖や成長・発育、ホルモンの分泌、免疫系などの

機能を併せ持つ”生命の源“と考えられ、生命エネルギーの源「精」を

貯蔵する

「精」は、生命活動を維持するための基本物質

親から受け継ぐ「先天の精」と、飲食物から得る「後天の精」があり

どちらも腎に蓄えられて成長や発育、生殖の基礎となります 

腎がしっかりして精が十分にある人は、若々しく身体も元気

老化による不快な症状も現れにくく、更年期や老後も穏やかに過ごす

ことができます

逆に腎が弱く精が不足していると、更年期障害を始めとする老化の症状

不妊、冷え、免疫力の低下などさまざまな不調が起こりやすくなります

腎を元気にする養生は…

クルミ、クコの実、黒ゴマ、銀杏、海老、羊肉、鶏肉、よもぎ、しょうが、シナモン

上手に取り入れて今年も寒い冬乗り切りましょう!!

0コメント

  • 1000 / 1000