恵比寿・銀座で鍼灸トリートメントNO.1meilong「水滞(5)」
こんにちは、東洋医学ブログ担当の森田です。
本日は水滞の腹診所見をお伝えしていきます。
一番わかりやすいものは胃内停水(いないていすい)です。
みぞおちの部分を東洋医学では心下部(しんかぶ)というのですが、ここを指で押すとポチャポチャと音がなります。
音のする人は、胃の中に水が残っている状態になり、腹診所見では水滞傾向があるとみなします。
ぜひご自分でも試してみてください。
【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます
東京恵比寿ランキング1位 6年連続 美容鍼1位 駅近のMeilongです。 当院の鍼灸治療はその場で効果を実感して頂けるため、大手女性WebメディアOZmallで6年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位を取っており、たくさんのお客様から支持されています。 健康のお悩み(肩こり・腰痛・不眠・妊活・不妊)の鍼灸治療にも特化しております。
0コメント