「今日は何の日?目の愛護デー」不妊鍼灸と妊活鍼灸が得意のmeilong

こんにちは!

meilong恵比寿mana院の小田です^^


10月10日は「目の愛護デー」。

実はこの記念日、1931年(昭和6年)に制定されたとても歴史ある日なんです。

きっかけは、当時多かった目の病気を予防し、国民に目の健康を啓発することでした。

なぜこの日になったかというと、「10(十)と10(十)」を横に並べると眉と目の形に見えるからというなんともユニークな理由ですよね!

現代社会では、目の健康は昔以上に重要なテーマになっています。

スマホやパソコンを長時間見ることで目が疲れる「VDT症候群(IT眼症)」という言葉もあるくらいで最近は、子どもでも長時間のゲームやタブレット学習で視力が落ちるケースが増えています。

日本眼科医会によると、目の疲れを防ぐには「1時間に10分休憩」が基本。

特に遠くを見ることで、緊張した目の筋肉をリラックスさせることができます。

また、目を意識的にパチパチと瞬きするだけでも効果があるんですよ。

実は集中しているとき、人は瞬きが極端に減るりドライアイの原因になることもあるので要注意です

ここでちょっと雑学。

日本に眼鏡が伝わったのは16世紀の戦国時代。ポルトガル人宣教師によって持ち込まれ、当初は高価な舶来品でした。

眼鏡をかけることは知識人のステータスで、戦国武将の中にも愛用者がいたといわれています(伊達政宗も眼帯の裏で使っていたとか…?)。

10月10日は、目の健康を少し意識してみる絶好のチャンス。

たとえば、寝る前のスマホを10分だけやめてみるとか、カフェで窓の外をぼんやり眺めてみるとか。それだけでも目はホッとします。私たちの毎日は、目に支えられている時間が本当に多い。たまには感謝の気持ちを込めて、“目の休暇”をあげてみませんか?


#meilong

#恵比寿

#美容鍼灸

#美容鍼

#鍼治療 

#予防医学

#鍼

#針

#お灸

#サロン

#エステ

#美容

#小顔

#小顔矯正

#美肌

#妊活

#マタニティ

#マッサージ

#ヘッドスパ

#acupuncture

#鍼の魔法

#特急鍼灸術師

LINE予約

https://lin.ee/RmW7oq3

不妊治療HP

https://meilong-repro.com/

meilong恵比寿

tel 0364128890

meilong恵比寿mana

tel 0353154313

meilong銀座 

tel 08074605858

恵比寿院 Instagram 

https://instagram.com/meilong_ebisu?igshid=15bpw5ikiimtj

mana院Instagram

https://instagram.com/meilong_mana?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

恵比寿駅近で10年。大手WebメディアOZmallで7年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位の美容鍼灸サロンmeilong。完全個室、リピート率92%のサービスをご提供。

0コメント

  • 1000 / 1000