恵比寿で口コミ1位meilong「1月1~5日 雪下麦出ずる」

七十二候の熊井です!


1月1~5日

雪下麦出ずる(ゆきわたりてむぎいずる)

➡雪のある地方ではまだ一面に覆われている雪のその下で、麦が着々と芽を出し始めています。


新年が明けてお正月がやって来ました。

お正月は「歳徳神」「お正月さま」という神様をお迎えするお祭りです。

元日のしきたりを調べてたなかで、簡単で身体によさそうなものを二つご紹介しますね!

一つは「お屠蘇」。一年の邪気を払うために飲む薬酒です。

もう一つは「大服(おおぶく)」。

元日の暗いうちに汲み上げた若水(わかみず)を沸かして、山椒、梅干し、結び昆布などを入れたものをいただきます。

そのあとお雑煮をいただくのが一般的な順序らしいですよ。

祝箸を準備して神様とともにいただきましょう♪

初夢は大晦日の夜、元日の夜、もしくは2日の夜に見る夢のこと、など解釈はいろいろ。

私はいつも何の夢か、覚めた瞬間に忘れてしまいます・・・。


旬の行事

若水(わかみず)

元日の朝、その年初めて井戸から汲む水のこと。邪気を取り除く効果があるとされ、神棚に供えられた後に、その水で家族の食事を作る。

旬の行事

松の内

松飾りを飾っておく期間。もともとは元旦から1月15日までだったが、近年関東などでは1月7日くらいまでが主流となっている。

旬の兆し

小寒(しょうかん)

立春の前30日間を「寒」といい、一年で最も寒いと感じる時期のこと。

小寒は寒の入りから大寒までの間の15日間を指す。


WEBでのご予約はこちら

お電話でのご予約はこちら

03-6412-8890

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

0コメント

  • 1000 / 1000