「食品添加物」人気の鍼灸院は恵比寿meilong

こんにちは!

meilong恵比寿Mana 院、鍼灸師の平口です。


みなさまは日本が世界的に【食品添加物】が多い国だということをご存知でしょうか?


アメリカは約133種類、ヨーロッパは約80種類と、日本が断トツで多いのです!


日本は食品添加物が1500種類以上だと言われております。

適量を超えてしまうと健康を害する事もあり、アレルギーや皮膚疾患、慢性疲労、肥満などの体調不良、うつなどのメンタルヘルスの低下なども過剰摂取が原因と言われることもあります。


そもそも食品添加物とはどのようなものなのでしょう?

食品衛生法では、「『食品添加物』とは食品の製造過程で、または食品の加工や保存の目的で食品に添加、混和などの方法によって使用するもの」と定義されています。

食品添加物は、食品の風味、色味、保存期間を向上させるために添加される物質です。

ですが、多く摂りすぎてしまうことにより健康への悪影響を引き起こす可能性がございます。


いくつかある中でよく目にするものが以下の4種類です!


・人工甘味料

化学合成によって作られた甘味料。

飲み物、お菓子、調味料、レトルト品などに入っています。特にダイエット向けのカロリーゼロの食品にはほとんど人口甘味料が入っています。

・着色料

見た目で食欲を感じる!!とも言われている着色料はイチゴ味、ブドウ味、バナナ味などの食品には定番で入っています。

・亜硝酸塩、発色剤

主にハム、ベーコン、ソーセージに使われています。ハムが綺麗なピンク色をしているのは漂白剤でお肉の色を抜いて発色剤で綺麗にしているからです。

・保存料

コンビニのお弁当やお惣菜、冷凍食品、加工食品、お菓子など、食品の腐敗、変色、味の変化を引き起こすことがないよう保存性を高める食品添加物です。


私たちの生活の中で食品添加物が入っていない食品を探すのは難しいと思われるくらい入っています。

食品添加物について全く気にかけずにお過ごしをしてしまいますとお身体は内側が錆びてしまい悪影響です。


食品の裏側をまず見る事を意識し、少しでも日々の生活の中で気にかけることが大切です。

なるべく添加物が少ない物を買うようにしましょう(^^)


 LINE予約

https://lin.ee/RmW7oq3

不妊治療HP

https://meilong-repro.com/

meilong恵比寿

tel 0364128890

meilong恵比寿mana

tel 0353154313

meilong銀座 

tel 08074605858

恵比寿院 Instagram 

https://instagram.com/meilong_ebisu?igshid=15bpw5ikiimtj

mana院Instagram

https://instagram.com/meilong_mana?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

OZmallで7年連続ランキング1位、Hot pepper Beautyで口コミランキング1位を獲得。恵比寿で開業して10年の信頼と、安心のmeilong。美容鍼灸から、漢方、身体治療など体の根本から美しさを叶えます。

0コメント

  • 1000 / 1000