「摂取エネルギー」恵比寿で鍼灸師をお探しなら恵比寿meilong
こんにちは(^^)
meilong恵比寿院の平口です。
今日は、前回に引き続き【基礎代謝量】と【摂取エネルギー】の関係についてお話しさせていただこうと思います!
基礎代謝量だけのエネルギー摂取では、人間は活動することができません。
どのように生活を送っているのか、活動するために必要なエネルギーの目安となるのが【身体活動レベル指数】です!
【1日の基礎代謝量(Kcal)×身体の活動指数=1日に必要なエネルギー量(kcal)】
より個人に合わせた理想的な摂取エネルギーの算出には、まず身長と体格指数(BMI)から標準体重(その人にとって最も理想的とされる体重)を求めます。※BMIは数値22が適正と言われている。なので22を使用します。
【身長(m)×身長(m)×22(体格指数)=標準体重(㎏)】
次に、算出した標準体重に『基礎代謝基準値』と「身体活動レベル指数」の該当する数値をかけると、その人にあった1日の摂取エネルギー量が算出されます。
【標準体重(㎏)×基礎代謝基準値×身体の活動指数=1日の摂取エネルギー量(Kcal)】
算出した理想的な摂取エネルギーと、実際に摂取したエネルギーを比較してみます。
消費エネルギーよりも摂取エネルギーの方が多いと実際に摂取したエネルギーの方が多いと体重の増加につながり、少ないと体重が減少します。同じ場合は体重維持されます。
食事だけのダイエットは脂肪とともに筋肉も減ります。
筋肉が減ってくると基礎代謝が低くなるので、適度な運動も必要不可欠です!!!
健康的な身体をつくっていきましょう(^_-)-☆
LINE予約
https://lin.ee/RmW7oq3
不妊治療HP
https://meilong-repro.com/
meilong恵比寿
tel 0364128890
meilong恵比寿mana
tel 0353154313
meilong銀座
tel 08074605858
恵比寿院 Instagram
https://instagram.com/meilong_ebisu?igshid=15bpw5ikiimtj
mana院Instagram
https://instagram.com/meilong_mana?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
0コメント