「爪でわかる健康状態①」その場で効果を感じる針治療をお探しなら恵比寿meilong mana

こんにちは!

meilong恵比寿mana院の中馬です。


皆さんは爪を気にされていますか?

実は爪は「健康のバロメーター」。爪は1日に0.15mm、1か月で3〜4mm伸びるので、爪の状態をみることで、過去1〜5カ月の健康状態を推測することができます。今回は爪でわかる健康状態を2弾に分けてご紹介いたします。


爪の縦線の原因として考えられるもの

栄養不足

ストレス

血行不良

乾燥

加齢

更年期

肝機能の低下

皮膚がん(縦線が黒っぽい場合は要注意)


爪の横線の原因として考えられるもの

栄養障害

ストレス

不規則な生活

高熱後の症状

糖尿病


爪が薄くなる原因として考えられるもの

鉄欠乏性貧血

甲状腺機能亢進

末梢循環障害

先天性角化異常症


指・爪がまるくなる「ばち指」 

「ばち指」は指先が大きくふくらみ、そのために爪甲が丸く大きくなります。
指先を曲げて横から見ると、爪の根元を覆っている皮膚と爪でできる角度が、正常な場合は160°程度なのに、ばち指がひどくなると200°以上な場合、肺がんや心臓疾患の疑いあます。とくに、肺がんの初期症状(咳、たん、血痰など)が見られなくてもばち指になることがあるので、早期発見に繋がります。


スプーン爪 

スプーンのように爪の先が反り返って中央がへこんだ状態。鉄欠乏性貧血の場合、スプーン爪になることが多く、とくに毎月定期的に月経のある女性は注意してみてください。


いかがでしたか?

次回は第2弾。爪の色についてお話します。


 LINE予約

不妊治療HP


meilong恵比寿

tel 0364128890

meilong恵比寿mana

tel 0353154313

meilong銀座 

tel 08074605858

恵比寿院 Instagram 

mana院Instagram





【公式】恵比寿の美容鍼灸サロンmeilong|ツボを押さえた針・お灸の治療で美容と健康を叶えます

東京恵比寿ランキング1位 6年連続 美容鍼1位 駅近のMeilongです。 当院の鍼灸治療はその場で効果を実感して頂けるため、大手女性WebメディアOZmallで6年連続ランキング1位、Hot Pepper Beautyで口コミランキング1位を取っており、たくさんのお客様から支持されています。 健康のお悩み(肩こり・腰痛・不眠・妊活・不妊)の鍼灸治療にも特化しております。

0コメント

  • 1000 / 1000