こんにちは、山添です。
医道の日本という雑誌に
「姿勢の解剖学とデスクワーカーに進めるセルフケア」という記事が載っていました。
お仕事でずっとデスクに座ってパソコン作業の方も多いですよね
その中でやはり一番つらくなってくる症状は
肩や頸ではないでしょうか??
よくみられる姿勢として頭部を前方に突き出し背中がまるまった状態ではないでしょうか?
この姿勢を「上部交差症候群」というそうです。
頭部が前方にあると、それを支えるために首の後ろにある筋肉が緊張がおこります。
胸の方の筋肉は硬く短くなり、背中の筋肉は弱く長くなります。
エクササイズとしては胸鎖乳突筋という筋肉のストレッチです。
思いっきり斜め上を見てもらって手で補佐をしてもらうとかなり伸びてスッキリします。
お仕事中や作業中に気付いたときに是非試してみてくださいね
https://www.insgy.net/user/meilong_acu/2104139383>>>instagram
https://www.facebook.com/meilong.jp>>>facebook
https://www.meilong.jp/yoyaku/>>>Web予約